季節の牡蠣釜飯が絶品!
五穀 久留米店の特徴
季節の牡蠣釜飯定食が絶品です、ぜひお試しください。
お釜で炊いたご飯が特に美味しくて満足感がありますよ。
魚定食も豊富で、和食好きにはたまらないお店です。
ある中年の女性スタッフさんがすごい。なにげなく入った店でプロを見た。途中で連れが箸を落としたら、何も言わないうちに、どこからともなく現れて、替えの箸をサッと渡された。お冷を飲み干すと、これも何も頼まないのにお冷を注がれた。どうやらテーブルを観察されていたようだ。店を出た1時間後、店内に帽子を忘れたことに気付き、店の前まで戻ると、例のスタッフさんが立っていて、何も言わないのに、目が合ったとたん店内からサッと帽子を取り出して渡してくれた。これが本当のプロの仕事ぶりだろう。料理は普通だったが、料理よりどちらかというと、この接客にカネを払う価値があるとさえ感じた。
炊きたてご飯が食べたかったので、豚汁セットを食べに行きました(1000円弱)お米は美味しかったですが、豚汁の具や漬物の量がかなり少なく、メニューとは別物でした。豚汁の具なんて豆腐と、残り物をすくったような少しの肉と野菜が沈んでるだけ。表面に具が見えてないから間違えて頼んだのかと、錯覚しました。これがメニューのトップページ商品とは思えないクオリティ。漬物も盛り付けが雑で、昔を知ってるだけに、全体的にガッカリでした。今後わざわざ行くことはないです。
大変美味しかったです!ただ、男子としては、ご飯の量が茶碗一杯分しか食べれず腹六分目って感じでした、味は良かったです。
季節の牡蠣釜飯定食(1,180円+税)をいただきました。釜で炊いてますが、いわゆる釜めしとは違ってダシで炊いていません。それはこの牡蠣釜飯も同じで、あくまで釜で炊いたご飯に牡蠣が乗っているだけです。福岡にあるビクトリアの牡蠣釜めしみたいなのを想像してたのでショックでした。わかな(ブリの若魚)の竜田揚げは濃い味のタレが付きますが何もつけなくて充分味わえます。ただ、油切れが悪くギトギトで敷いてあったサニーレタスも同様。牡蠣釜飯はダシが添えられており、お茶漬け風にして食べることも勧められましたが、ダシの量的に最初から全部お茶漬けで食べる前提のようでした。このダシがまた竜田揚げのつけダレとは正反対なほど薄くて、お茶漬にしたら「白湯かな」と思えるレベル。主張のまったくないダシのおかげで自慢のご飯の良い風味を堪能できました。(嫌味)
魚定食が食べたい時に、たまに行きます。なかなか自宅で食べられない、焼き魚定食はいつも美味しいです。(^o^)ご飯も釜炊きで、ご飯自体が美味しいです。価格帯が千円前後ぐらいなので、人によっては、高いと思われるかもしれませんが、個人的には、味と量、店の雰囲気を考えると納得です。注文してご飯が炊かれますので、回転が遅いので、お急ぎの方は、注意が必要です。
とても美味しかったです。お値段以上です!接客していただいた方もとても感じがよくテキパキされてて、食事が更に美味しく感じました。有難うございました。
和食が、美味しい。
お釜で炊いてあるご飯はおいしいですよ❗
釜で炊いた御飯が、美味しい。鯛めしは最高。チキン南蛮や魚の煮付けも美味しいです。
名前 |
五穀 久留米店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-27-6021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

料理をセットしている人をみていたのですが、右手は手袋をしていましたが左手は素手で、天ぷらなど皿から落ちそうな時に素手でつかんで乗せ直していました。固定スタッフにもツンツン。