角館の武家屋敷通り、絶品プリンソフト。
あきたプリン亭の特徴
角館の武家屋敷通りに位置するプリン専門店です。
上品な甘い香りが広がる絶品プリンが楽しめます。
プリンパフェやプリンソフトも充実しておりおすすめです。
2024年10月27日訪問。角館の人気店、県外からの車も駐車しています。今回はノーマルプリンとマカロンを頂きました。
武家屋敷見学の流れで寄ってみました旅行で行ったので大量に買う事も出来なかったのでプリンソフトを食べてみました中にカラメルソースもありプリンのソフトくりームをうまく表現出来ていました。
プリンソフトを頂きました。観光地によくあるプリン屋と思い期待していませんでしたが、しっかりおいしいソフトクリームが頂けました。ご当地要素のあるしょうゆプリンもあるそうなので気になりました。
日曜日のお昼頃伺いました。数人並んでいる程度で5分ほどで買えました。プリンソフトクリーム🍦プリン🍮とソフトクリームのちょうど真ん中みたいな味で美味しかったです!友人が食べたプリンパフェはカップが小さめのため、30℃越えの暑さで、上のソフトクリームがみるみる溶けて、手にダラダラと垂れて大変そうでした。こちらはちょっと涼しくなってからの方が、ゆっくり堪能できそうです。
風情ある武家屋敷が今も残る秋田県仙北市角館町にあるお店です。人気のプリンのお店ということで、日曜の午後遅めに立寄りました。我々が購入したのは以下です。お店横の駐車場で、車中で頂きました。・なめらかプリン@430円→味しっかりでちょうど良い甘さでした。プリンに含まれるクリームの味が美味しかったです。・レトロプリン(硬め)@430円→こちらは懐かしい食感でした。私はなめらかプリンの味が好きでしたが、レトロプリンの懐かしさも良かったです。あと恐らくなめらかプリンのようにクリームがたくさん入っていないのでカロリーが30% OFFでした。いずれも美味しくて味を楽しめました。ご馳走様でした。
角館エリアに行った際に気になって立ち寄ってみました!平日のお昼頃に行きましたが商品によっては既に売り切れもあったり製造中表示があったりという感じでした。今回購入したのは★いちごプリン 540円★なめらかプリン 430円★紙袋小 20円こんな感じでチョイス。いちごプリンはラスト一個でギリギリ購入できました!なめらかプリンは味がとても濃くて美味しい!欠かせない王道メニューですね。いちごプリンは極端に甘すぎず酸味も強くなくペロッと食べられちゃいました。ご馳走様でしたー!!
前(とはいってもコロナ前)にはなかったお店だなーと思い、寄ってみました。数人並んでました。冬は杏仁豆腐、チョコ、さくら味がありました。もうトロトロフワフワで飲めるプリン🍮!濃厚でしたね。ホットプリンなる飲み物もあって驚きました!ノーマルも美味しいですが、素材の味を活かしてるんだろうなぁと思いました。とにかく濃いんですよね。ちょっとお高めなので、そこだけマイナスかなー?でも今、卵高いしね…。口コミ見れば前はもう少し安かったみたいだから、物価高が落ち着いたらワンコイン内におさまるかも?
武家屋敷通りにあるプリン屋さん。なめらかプリンは、本当に滑らかで口の中で直ぐに無くなりました!甘さもちょうど良く、もう一つ食べたくなりました!かぼちゃのプリンも買ってたところ、こちらも美味しい!かぼちゃも入っており食感も楽しめました。
旅行で角館に来た時に見かけて買いました。レトロプリンとラムネ味としょうゆ味の3つを買いました。○レトロプリンはしっかり固めで当然美味しく。○ラムネはちゃんとラムネの味を出しつつ、食べてて楽しくなりました。○1番の驚きは、しょうゆ味。ちゃんとしょうゆの味がするのに、濃すぎることなく、楽しめました。挑戦するってほど奇をてらった味でもなく、気になったらとりあえず食べてしまった方がいいと思います。個人的には好きな味でした。
名前 |
あきたプリン亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-49-6233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

プリンパフェ、頂きました。値段は観光地だから?少しお高め。プリンもソフトクリームも個人的には甘すぎず好みでした。