新函館北斗駅前、絶景夜景の宿。
東横INN新函館北斗駅南口の特徴
新函館北斗駅の目の前に位置し、アクセス抜群です。
夜景が美しく、開放的な眺望が楽しめます。
無料の夕食カレーライスが提供され、魅力的です。
新函館北斗駅で列車乗り継ぎのため利用しました。ホテル周辺は午後8時過ぎると飲食店がほぼ営業していません。ホテル内にはカップ麺の自動販売機がありました。朝食は午前6時30分からです。列車時間のため朝食を辞退したところ、チェックアウトのときにパン(エッグサンド)をいただきました。
フロントの方が丁寧だった。駅前のコンビニが24時間開いてなくて晩ごはんに困ってたけどカレーライスがあって助かった。新幹線の始発が朝ご飯の開始が被るからあと15分でもいいから早く開始して欲しいな(希望)。
新函館北斗駅の真ん前なので駅を利用するのであれば便利な立地です。一方で、新しい駅が故に周辺施設が少なく、夜には駅だけ灯りが付いている感じでコンビニも閉まってしまうのでホテル以外の行き場所はありません。周囲に高い建物が無いので、景色はよく見えます。函館の裏夜景までは遠いですが、あの一帯、道南の夜景を楽しむことができます。部屋は新しいだけあって綺麗です。水回りの臭いなども気になりません。
駅の間近で施設も新しく綺麗。チェックインが機械入力なのは良いのですが慣れない平仮名入力の上に配列も左から。漢字変換の精度が悪くイライラさせられました。部屋着など全てのアメニティを一階ロビーから持ってこないといけないのは少し面倒。ユニットバスは浴槽が広くて快適。頭の上からシャワーが降ってくるレインシャワーは良かったです。気になったのは、一階からエレベーターを使う時になぜかいちいちカードキーをタッチしなければならないこと。非常に面倒でした。
わんこと泊まれる宿。素泊まりで5000円ぐらいでしたが無料夕食にカレー、朝食も無料でした。駐車場は500円で、フロント前の機械で精算でした。わんこ料金は2500円です。部屋にはコロコロとペットシーツがレギュラーサイズ2枚、足ふきシート、ゴミ箱がついてます。部屋以外はゲージかバックにいれてわんこが見えないようにしてください。インスタフォロー&ハッシュタグ投稿でチャームプレゼントがあります。部屋はめっちゃ綺麗です。
訪れたのは、新緑が香る頃😃列車で遠路をやって来ました‼️当初は、函館駅と新函館北斗駅は、距離的にもっと近いのかと思っていましたが、函館駅に行く際、はこだてライナーを利用して案外離れていることに気付きました✨名前の通り、新函館北斗駅の南口から、そびえているこのホテルは、一人旅の心細さから、私を守ってくれた気がしました❗ホテルは、新しく。水色を基調とした部屋は気分を盛り上げてくれ、まさに基地をうたっているだけあって居心地が良かったです👍翌朝の朝食も美味しく、👊😃💕と言いたくなる夢の時間でした‼️
気になった点•フロントの人が朝食始まる前の6時20分頃に自分らの朝食分?を当たり前のように容器に移していた。客が並んで待っているんだから、そんなことしないでくれ。そんなことしてるのここだけですよ。見たことがありません。•他の人も書いてますが、駐車場が連泊優先なのが気になりました。ただでさえ、フロントが混むと対応が遅いんだから、駐車場は停める場所決めるのではなく、早い者順にすればよいと思う。広い駐車場なのに面倒くさい。契約駐車場がなければ、大きな案内看板を製作して設置したらどうですか。•連泊なのに毎朝チェックアウトですか?って聞いてくるから鬱陶しい。部屋とか設備は新しいのでコメントしません。部屋入り口扉は内開きです。部屋にある社長の著書には部屋を広く見せるために外開きにしていると記載があったはずです、、、
朝食がビュッフェ形式でそれなりのものが食べられる、東横インの中では珍しいところで高評価できます。角部屋だったせいもあるのでしょうが、風呂の排水溝から、かなり強い下水のにおいが上がってきてました。24時間換気を強にしてもきつかったので、客室は1点以外つけられません。
駅から徒歩一分•二分と近くホテル客室の設備は新しく過ごしやすいホテル。ただ、いい24時間のコンビニは近くになし。これがデメリットです。
名前 |
東横INN新函館北斗駅南口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-77-0045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新函館北斗駅の直近にあり、アクセスは最高です。予約サイトからの情報が届いており、チェックイン時には何も書く必要はありません。ベッドは広く、電源も充実しております。朝食も無料で充実していました。