木場駅近くの清潔な練習場。
フジゴルフセンターの特徴
朝5:30からの営業で、忙しい朝でも気軽に練習できる練習場です。
クラブレンタルが利用でき、実家帰省時にも気軽に立ち寄れる便利なスポットです。
立地の割に安いのでよく行きます!月曜日はレディースデーで入場料ないのがありがたいです!施設の年数は経ってるかと思いますが掃除が行き届いていて綺麗、満足です。
以前はweb予約ができましたが予約できなくなり先着順となりました。予約できた時は時間に合わせて行けばいいので利用しやすかったですが、先着順は混雑していてものすごく待ちます。
クラブレンタルがあって実家帰省時にいつも利用してます。週末は時間制限あり。練習後にイトーヨーカドーで買い物できるので更に便利です。
距離は短めですが球筋を見るのには充分だと思います。土日は予約制になって長い時間待つことも無くなったのだ、利用しやすくなりました。パターもできるのも良いですね。あと木場駅からの道中にローソンもできて便利になりました。受付の女性は(特に忙しい時に)一見 愛想が控えめな方もいますが、ちゃんと話したり子供と訪れたりすると良い人なんだなとわかります。普段から良い感じの雰囲気だったらもっと気分良く通えそうです。もうちょっとだけ単価が安ければ最高です。
朝5:30からやっていて、時間がない時は仕事前に行っています。平日でも5:00くらいには写真のようになっていますので、5:30に来ても、待たずには打席に入れないことが多いです。朝の受付は7:30までで、その後は9:00まで空いてしまうので注意してください。
あまり大きな打ちっぱなしではないですが、マットや設備は綺麗です。バンカー練習、パター練習もできます。
総じて低評価にせざるを得ない練習場。コロナ前までは夜間に行くとそれなりに空いていて、打席料も照明料もかからず使いやすいゴルフ練習場だった。一転、コロナで営業停止になると、有効期限切れになるプリペイドカードの期限延長も対応せず、残高にかかわらずブランド不明のボール1ダースでお茶を濁そうとする。加えて、1打席に2名以上は付き添いも含めて禁止としながら隣同士でのおしゃべりは不問という意味のない「対策」を取る。通路に引かれた線のウチとソトとでマスクの要否がわかるというのも意味がわからない。また、夜間の営業時間もほぼコロナ前に戻ったにも関わらず、打席料と照明料を取り、あまつさえ1球あたりの料金も昼間と同じにするなど実質値上げ・便乗値上げをする。コロナでゴルフ人口が増え、客の足下を見ているのか、それともこれが本当に意味のある対策と思っているのか不明だが、使いづらくなった。
早朝サービスは天気がいいと混んでいる。100ydほどだが立地よく重宝する。駐車場無料になる。
土日は完全予約制です。打席ガラガラも入れません。行く前に必ず電話しなければならない練習場です。
名前 |
フジゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3647-2010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつも練習で利用しています。平日20:30から打席料(420円)、照明料(165円)が無料となり、混み始めてすぐ満席になるのでそれまでに行くようにしています。レンタルクラブも1本320円で1W,7I,PW,SWが借りられるので、仕事終わりに手ぶらで練習に行くこともできます。