新鮮魚と和歌山みかんの宝庫。
ぜにや あのう店の特徴
魚が一番新しいと評判の惣菜が揃っており、刺身が特に美味しいです。
和歌山の『誠』のみかんなど、新鮮な地元産品が豊富に取り扱われています。
月一回開催されるコストコフェアが地域の人気イベントとして注目されています。
駐車場は広いです。店内への入口は2カ所で、向かって左側入口入って左すぐに、御手洗あります。店内は、生鮮食品の鮮度感高いです。お肉コーナーもスライス肉の盛り付け方が綺麗で、思わず手に取って見てしまうほどでした。お肉コーナーから通路がやや右側に折れて、そのつき当たりが総菜コーナーです。弁当や総菜の種類豊富です。どれも美味しそうでした。ここでしか買えない、また見かけない商品も多数ありました。近くにあれば、毎日でも利用したい印象です。レジは6台で支払いのみ、セルフ対応でした。
平日ですがキッチンカーが3台出店していました。お団子、コロッケ、ワッフルに似たもので名前がわかりません(笑)。このワッフル系は、初めての出会いでモチモチのワッフルにチョコアイス、生クリーム、バナナが乗ったデカカップ。これが以外に美味い(笑)。lbeって何でしょう?
ぜにやさんは初めて伺いました。よく似ていると思ったらグッディ玉城さんと提携してるんですね。ちょっと珍しい物が置いてあって、買い物していて楽しいです。メゾンドミニクドゥーセがあるのもいいですね。
全国展開の大手スーパーと比して、地方のスーパーは概して生鮮品の質が高いと思います。ぜにやさんもその中の一つでしょう。安濃店の特色としては、鈴鹿のドミニクドゥーセのパンが売られているところかな。
ここは和歌山の『誠』のみかんを取り扱っている。これがうまいんだな😋
水曜日が定休日なので火曜日の夕方行くとお得です。
地域密着型のスーパーです。現在は「安濃店」と「一身田店」があります。私は安濃店の利用ばかりですが…生鮮食品、特に魚や肉に関しては良質な商品で某スーパーより品質基準は高いと思います。定期的にコストコの商品を販売してくれます。このコストコデーのファンはかなり多く、好評で知り合いからも良い情報か漏れてきます!メンバーカードを作ると曜日によって割引券が発行されてお得に買い物が出来ます!注意点としたら、大きな店舗ではないのでレジも少ないです。駐車場が狭く沢山の車が行き来をしてますから事故には特に注意しないといけないです。しかし、そのデメリットがあっても魅力的な地元密着型スーパーです!!
大規模店舗ではないが、品揃えに不足は無いと思うけど?けどここのパックお寿司は値段高めだが?うまい‼
田舎に有るけど、新鮮な物がいっぱいです。鮮魚売り場の品物は付近のお店の中で多分トップだと思います。お刺身の種類と品質は折り紙付きです。珍しい食材や話題の調味料等全国からお取り寄せして紹介してますね。大型店が近くに出来ても品質でお客様が戻りますね。近くに住んで居ますが本当にこんなお店が有って助かります。
名前 |
ぜにや あのう店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-268-0205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚が一番新しいスーパー短冊を切ると刺身がめちゃ美味い惣菜も米からしてよそとは段違い やけどそれなりに 平均的に値段が高いたいがい美味しい カップ麺とかも 安売りスーパーより高い惣菜や弁当が美味いバラエティ弁当みたいなのはない それならそれというメインを決めたら 他は添え物 だから悩む地元の人でいっぱいになるスーパー追記 トントロ めちゃ美味い。