大田区の風を感じる、整備された野球場。
多摩川丸子橋緑地少年野球場の特徴
手入れが行き届いた綺麗なグラウンドで、野球を楽しむことができます。
大田区の少年野球連盟が利用する信頼性のある野球場です。
新幹線の見える気持ちの良い河川敷で、ジョギングやストレッチにも最適です。
綺麗に手入れされたグランドです。近くの鉄橋を新幹線が走り抜けます。風の強い日は砂ぼこりが立ちます。
去年の水害で流されましたが、みんなの努力できれいになりました😊野球をする子供たちの声が映えるグランドです✌️
新幹線が見えてとても景色がいい場所です。よく散歩にきています。広いので人が多くても安心。
休みの日はジョギングの途中グランドの隅っこでストレッチさせてもらっております😋
大田区の少年野球連盟が主に使用しています。
整備された野球場。新幹線のガード下は 急な雨や日影の利用に。
気持ちのよい河川敷です!
電車の騒音で集中力が低下⚾
普通のグランドです。
名前 |
多摩川丸子橋緑地少年野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/sports/shounen_baseball/tamagawamaruko_shounen_yakyuu.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

このあたりのグラウンドの中でも強風の影響を受けやすい場所のようで、砂埃や打球の不規則変化が多い様に思います。また、多摩川の流れがすぐ近くまで来ているので、ボールが水におちることもあるようです。とはいえ、公園や駐車場にも近く、また日差しや雨をよけるのに最適な鉄橋下も近く、なにかと便利な場所ではあります。このあたりは、グラウンド~土手上あたりから、上り新幹線の撮影にも良い場所だと思います。