群馬の名店、夜中でも餃子。
餃子の雪松 大津店の特徴
ニンニクが効いた餃子は、思った以上に美味しいです。
群馬で昭和15年から続く無人販売の餃子店です。
24時間営業で、深夜でも気軽に購入可能です。
駐車場3台あり。普通に美味しい冷凍餃子の無人販売所です。支払いは料金箱に現金を投入するシステムです。おつりでません。レジ袋は付いてます。タレと保冷バッグは別売りです。
TVか何かで無人の餃子店があって料金箱にお金が詰まっていても誰も奪って行かないとありました、まぁ普通は盗らないですよね。感想は若干ニンニク強めでキャベツとニラで若干黄緑色、生姜の味もソコソコしています、大きさは王将の餃子の7割程度のサイズ普通に美味しかったです。
日曜日は、目の前で売り切れて・・・😓リベンジで買いに来ました。お釣りのないように、1,000円×2枚 100円×2枚・・・なかなかにクセのある味わい😋何度もリピしたくなる😆
群馬県で昭和15年より創業している餃子店の24時間営業の無人販売所です。滋賀県内に3店舗、三重県にも数店舗ありますが、2021年5月時点ではおそらく滋賀県内では1番西端にある店舗です。勢いがあるので、これから関西圏でも店舗が増えると思います。店内には冷凍庫だけがあり、冷凍餃子1パック36個入り(1000円)で販売されています。入口から手指消毒を行い購入手順に従って冷凍庫から必要個数を出し、料金箱に購入金額を入れるだけです。1パックにつき保冷剤2個、ビニール袋1枚は無料です。料金箱横に雪松特製のタレ(200円)も売ってますが、人気があるのか売り切れの時も多いです。商品補充のタイミングが合えば購入出来ます。注意点として料金箱がいわゆる賽銭箱スタイルで、お釣りはおろか、間違って多めに入れても戻りません。高額紙幣の両替機もありませんので、大量購入でなければ千円札と小銭を用意した上での来店をオススメします。新福菜館石山寺店との共有駐車場があるので店舗前に駐車出来ます。
日曜19時ごろに伺いましたが餃子は十分残っていたもののタレが売り切れの状態でした。味がしっかりめに付いているのでタレは必要ないかもしれません。ニンニク?もよく効いていて、ビールに合います!また買いに行きたいです。
土曜日2時に訪問。たれは売り切れでした。肝心の餃子はかなり強くニンニクが効いてます。食べ始めると結構後をひく味で美味しく感じましたが、具は野菜が主体で、具の量が少なく感じました。36個1000円です。両替機はないので1000札と売ってれば、たれ200円が必要です。
24時間営業なので夜中でも購入できます。無人店舗なのでコロナ対策としてもよいのではないかと思います。
無人の餃子販売店です。冷凍した餃子が1000円で売っています。レジ等もなく木の箱にお金を入れるだけというちょっと変わったお店です。駐車場はお店の前にあり、4,5台止められる感じでした。
群馬の名店、餃子の雪松の無人販売所です。24時間営業との事で、一回目は夜に立ち寄ったが既に売り切れでした。2回目は昼過ぎに到着したら在庫がありました。1パック36個入りの冷凍餃子が税込み1000円丁度です。餃子のタレも別売りで売っています。無人店なので自分で1000円を箱に入れて冷凍庫から餃子を持ち帰る、ただそれだけです。冷凍餃子なので、慣れた人はクーラボックスや保冷剤とか持参して、買っておられる方も居ました。無人なので両替とかは出来ないので釣銭の無いように注意が必要です。問題は駐車場ですかね、前の道は案外交通量が多いのと、何せ2台しか停めれません。隣の新福菜館の前の駐車場に停めると、ラーメン屋の店員に店前に停めんといて!と怒られました。24時間営業なんでラーメン店が閉店してから駐車場が広くなってから行った方が良いかもしれません。ただ自分自身で買って帰るだけなので駐車場は直ぐに駐車場の空きが出そうでした。
名前 |
餃子の雪松 大津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5490-9116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ニンニクもきいて思ったよりも美味しい。再訪ありです。定番になりそうです。キャベツいただきました。滋賀県に同時に3店舗出来たそうです。--------月曜日の昼に伺いました。長らく待ちましたが駐車場に空きがなく、結局買わずでした。昼時は、お隣のお店の客が多いので避けるのが無難です。