美しい空間で楽しむ、洗練された食体験。
KOKEの特徴
料理は美しく、アート感満載で目でも楽しめる体験ができます。
中村さんと大山さんが作り出す、洗練されたスペイン料理を堪能できます。
落ち着いた雰囲気の中で、香りや味をじっくり楽しめる素晴らしい空間です。
メニューの1品1品にコンセプトを持たせた作りこみ、内装の細やかな仕掛け、スマートなサービスに至るまで、素晴らしいお店でした。厨房の隅に設けられた薪火の調理台も、変に主役にならず、まさに見事なバランスで料理に活かされています。すべてがお見事でした。
とても素晴らしい食体験をさせてくれるお店です。料理も美味しいが、スタッフの空気感が素晴らしい。唯一無二のお店。※ペアリングはハーフがオススメですが笑。
落ち着いた雰囲気で、手の込んだ美味しい料理。ワインのペアリングは、ハーフで十分かも。
もぅすっっごくオっっシャレで静かで素晴らしい空間☘️お料理は美しく、アート感満載なので、一瞬外側だけのお料理なのかな?と不安がよぎったけど、お味も最高でした🥹素晴らしいソムリエさんもいて、champagneもかなり美味しかった🥂ペアリングはトータルの量で選べるところがわかってくれてるなぁって感じで素敵でした!酔っ払いたいわけじゃないけど色んな種類飲みたいから一杯一杯は少なくて良いんだよな。デザートもコクのあるプリン?好きでした。最初から最後まで楽しめてありがとうございました✨
若くてセンスのいいシェフ。何よりも謙虚な姿勢が良いです。京都の地で素晴らしい料理を創造してくれそうです。 皆さんにオススメです。
香り、雰囲気、味よかったです。ワインのセレクトもよく、お誕生日にお友達にリクエストしていきました野菜だけでも繊細で大満足な一皿があったりとランクが上のお料理でしたみ またいきたい!
料理、ペアリングともにすばらしかった。特にノンアルペアリングはこれまでのなかで1番の合わせ方だった。印象に残る一皿というよりは、全体の構成の満足度が高かった。スタッフの方も空間も心地よい。シェフもお若いので、これから益々楽しみなお店だなと思いました。
こちら、restaurant KOKEさんは三ノ宮にあるスペイン料理『カセント』さんでスーシェフだった中村さんとソムリエの大山さんが独立して出来たお店。広々とした店内、中庭には立派な苔を蓄えた小さな山に、もみじが映えます。(店名のKOKEは、苔からでは無かったwぜひお店で聞いてみて)ゆったり広いカウンターと、内観や中庭を眺めるにはとても良い広い丸テーブル。キッチンには薪で調理する姿や、お水の良さでその場所にお店を構えたのもあり『魅せる水』といった感じの造りも見どころが満載です。ぜひ、京都の新たなスペイン料理店を体験してみてください✨
洗練されたお店。大人の雰囲気漂い、落ち着きます。もちろん料理は美味しいです。お気に入りのお店になりました。
名前 |
KOKE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-223-5055 |
住所 |
〒604-0021 京都府京都市中京区室町通二条下る蛸薬師町287番 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

日本人のコメントが少ないので、日本人向けに投稿。このお店は完全にインバウンドをターゲットにしています。味は美味しいですよ、でもどれも濃くて強い。とにかく味が濃くて、日本人向けの足し算引き算なし、出汁の旨みより調味料と香辛料!って感じ。だから途中からやたら水分取りたくなってドリンクがすすみますねwそして接客は他国語の話せる人達を選んでるので、逆に日本語不十分でお料理の説明の時、何言ってるのかわからない箇所多数。でも一生懸命がんばって説明してくれてるし、サービス自体も良いので、なんて言ってるの?って聞き返しにくい。盛り上がってる外国人グループたちを見ながら、食材いまいちわからないまま、外国人向けの味付け料理を食べることになります。日本人なら、ここではなくて、日本人をターゲットにした店に行くことを勧めます。