九州一のパワースポット、神秘の森へ。
みそぎ御殿の特徴
九州で一番すごいパワースポットとして多くの人に愛されています。
みそぎ池は日本神話の始まりの神聖な場所です。
参拝の仕方がユニークで四拍のお参りも体験できます。
御朱印を直にお書き入れ戴きました土日15時迄はお受け出来る様です(社務所に在所日の掲示📌ありました)御社殿など撮影禁止です。
フローランテから松林の中の遊歩道途中にある。
地域の皆さんが綺麗にいつもしている神社です。
撮影禁止に従いました。名だたる御祭神であり、この地に意味がありそうな場所でした。
静かで神秘的な所です。
白の椿が咲いてました。神秘的‼️
お参りが四拍等、ちょっと変わったお参りのしかたがありました。
天孫降臨の関係地になっていて、気持ちが良かった。😃
神秘的な雰囲気の場所です。
名前 |
みそぎ御殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

(再訪)週末の雨の日に伺いました参拝客は誰もおられませんでした本殿は写真撮影不可なので、神様が写らない部分だけ写真を掲載しますここは柏手も八拍です普通の神社が二拍なので違います九州で一番すごいパワースポットなので、神社の域内に入ると感覚が変わります近くには、イザナギノミコトが禊を行ったみそぎ池もあり(ここで天照大御神、月読、スサノオノミコトが生まれた)、ニニギノミコト(天孫;天照大御神の孫)の関係の場所もありますあまり、マスコミなどに取り上げて欲しくないようで、観光地化も避けたいようです以前の神主さんご夫婦は引退されて、新しい方が神社を守っておられました(前回まで)たまに参りますが、ものすごくパワーが強いです祝詞奉上していただきましたが、人生の風向きも変わりましたあまり観光雑誌とかの媒体には出して欲しくないらしいです(と、伺いました)