須木中学校横の御朱印神社。
大年神社の特徴
須木村を代表する歴史ある神社です。
須木中学校の隣に位置しています。
書き置きの御朱印を頂ける神社です。
書き置きの御朱印を頂きました。但し、西諸県共通のものでした。
須木中学校の横にご鎮座されている神社です。御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)の子、大年神(おおとしのかみ)で豊年・豊作の神様です。全国的にも大年神社、大歳神社などの大年神をお祀りする神社は多数あるようです。
名前 |
大年神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-48-3123 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

【須木村の誇る神社】須木村の神社。大晦日と新年だけは、そこそこ人いる。中原地区の人達はだいたいここに行く。参拝後、鳥居の上に石を投擲し、上手く乗っける。乗っかればその年は運が良い(らしい)それが大年神社の、ローカルルールなのだ。