地元特産品が勢揃い!
つどいの市場の特徴
地元の野菜や地酒、スイーツが豊富に揃っています。
冷凍のジビエ肉や伊勢海老弁当が楽しめる場所です。
睦沢の特産品、合鴨農法の米も購入できるお店です。
地元の野菜や地酒、スイーツも売ってます。ネギ、大葉、ニンニク、レンコンなどなど冷凍でジビエ(鹿、猪)のソーセージなどもあります。ついつい買ってしまいます。
冷凍のジビエ肉、アワビや伊勢海老が入った弁当など、面白いもの売ってますね。お花の販売コーナーも大きくて綺麗です。
睦沢で作られた合鴨農法の米など、睦沢に縁のある農産物が沢山ありました。珍しい物としてはジビエとして猪や鹿、キョンの肉やその加工肉もあり、料理好きな人は試してみるのも楽しいかもしれません。
通りがけ今日は金魚いるかな?と訪問。・・・どうかな?と奥のお花売り場に進む・・・うーん。今日もいないかっと諦めかけたところ・・・あっ?!いた!真っ赤な可愛い金魚!ビニール袋に入って3尾で1,000円!状態もよく元気で安い!レジにて店員さんに聞くと、最近入荷がなかったが、今朝久しぶりとのこと。ちなみに、袋入り販売ってどうなのと頭をよぎるも、店頭に出して最大2日で引き取るシステムとのこと。
全体的にとても綺麗。食品だけで無く花やメダカなども販売してる様。
お米(玄米30キロ)買いました。
新鮮野菜や睦沢物産がたくさんあります。ハム、ソーセージ、オリーブオイル、ピーナッツラスク、蜂蜜など盛りだくさんです。私のお気に入りは酪農アイスクリームです。さっぱりしていてむっちゃ美味しいです花屋さんも種類豊富、はまぐりも売ってましたコーヒーやクッキーも美味しそうでしたまた行きます!
道の駅内に有る生鮮市場とお土産屋さんです。♨温泉帰りに如何ですか?野菜は新鮮ですが、お値段は普通です。駐車場が広いので、車中泊スポットでも有ります。週末は大変混雑するので、平日の午後がオススメですね。
近くのカフェに行く予定でしたが、カフェが休業中でしたので、急遽立ち寄ることになりました。外観からしてキレイでできたばかりの設備だということが分かります。お手洗いも清潔に保たれておりましたし、授乳室・おむつ交換スペースは男性も入りやすい工夫がされており、誰もが使いやすい施設だと思います。地元青果や、商品が並ぶ市場は魅力的で、買い物をするつもりはなかったのですが、旬の梨やマスカット、野菜などたくさん購入しました。ハマグリや金魚、鉢物なども売っており、みるだけでも楽しいと思います。今回購入したむつざわで作ったほしいも「むつぼしいも」は、睦沢町でとれた紅はるかで作った製品だそうです。平干しと丸干しがありました。パッケージもかわいくて手に取りやすく、お土産に良さそうです!
名前 |
つどいの市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-36-7405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

好きな場所です。花売り場とお土産、食品コーナーに分かれています。地元産のジビエ、野菜、魚加工品、お弁当、加工食品も手に入ります。値段もそんなに高くないことが多いです。花売り場は季節の花や木、数量限定のはまぐり、金魚などが売っています。私個人としては400円10個入りの地元産の卵と500円程度のお弁当をよく購入していました。外のベンチで座って食べて、そこから温泉に入ってました。綺麗に整備されています。広さはたけゆらの里大多喜よりは狭いと思いますが、よくこちらに足をのばしていました。