熱々お好み焼きで味わう至福のひととき。
お好みハウス・ウエスト・1の特徴
熱々のお好み焼きを楽しめる、懐かしい味わいが魅力です。
ツナ醤油味の野菜不足にはキャベツがたっぷり、絶品です。
隠れたイチオシ、もちたらこのしょうゆ味がとても美味しいです。
小さい頃からずっと通ってます!提供はゆっくりだけど、お好み焼きは間違いないです!ブタサンドをずっと食べてます!
確かに出てくるのは時間かかるかもだけど、とーってもおいしかった!鳥取行ったらまた食べたいです!1ヶ月後また行きました。相変わらずおいしかったです。また食べに行きたいです。あれから半年。お好み焼きのためだけに往復200キロ運転して食べに行きました。ほんっとに大好きです!
けっこう美味しかったです。個人的にはソースの量を増やして欲しかったですが、この辺は地域によって好みがあるから仕方ないとは思うし、それが行った先々での面白味やと思う。
確かに出てくるのは時間かかるかもだけど、とーってもおいしかった!鳥取行ったらまた食べたいです!1ヶ月後また行きました。相変わらずおいしかったです。また食べに行きたいです。
野菜不足っていうお好み焼き食べました!お好み焼きの上にありったけのキャベツが🥬盛ってあり、ゴマドレッシングがかけてあります。かなりのボリューム。その後!ようやくお好み焼きゾーンとなりますが、コーン、ツナ、じゃがいもがいい感じで入ってて美味しかったー。
野菜不足はツナ醤油味でキャベツサラダがたっぷり載っているお好み焼きでした、キャベツと一緒に食べると美味しいですし、後半飽きたり物足りなくなって来たら頼めば味変用にソースを出してもらえます。ころころ牛肉はコリコリとした歯応えのあるおつまみにぴったりなお肉でした。
味は普通。出来上がりを提供するタイプのお好み焼き屋さん。テーブル鉄板で生地種を提供して客に作らせるタイプのお好み焼きが多い中、厨房から出来上がりを提供するタイプの店。おばあちゃん1人で切り盛りしている為、厨房で調理中だと客を放置しがちです。愛想笑いは少しで、日本語も微妙に片言?なので、苦手に感じてしまう方も多そうです。メニューは税込み表記。豚焼きそば650円(税込)、豚コーンお好み焼き760円(税込)を注文。出来上がり1品ずつの提供ではなく、2品纏めての提供でした。奇抜なメニューを注文してないので、2品とも味はオーソドックスでした。お好み焼きはフワフワよりはシッカリな表面を硬めに焼かれた生地。提供時に大きめに粗方切り分けされていて、一口サイズに切り分けるには箸だと厳しく感じました。コーンは偏り気味でしたね。焼きそばの方が早く完成していた為か熱々度合いがお好み焼きより弱かったですね。1品毎に小さな鉄板に載せられていて、取り分け用の小皿はテーブルにはありません。鉄板が熱いので、シェアする場合は火傷に気を付けて。
メニューにはありませんが、私のイチオシはもちたらこのしょうゆ味です。おもちが好きな人はぜひ食べてほしいです‼️😊
なかなかいい味してました。鳥取ではお気に入りのお好み焼き屋さんです。
名前 |
お好みハウス・ウエスト・1 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-29-1018 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

熱々のお好み焼きがいただけます。生地が柔らかいのと、切って数分割されているので食べやすい。ただ、真夏の昼間に食べに行くと店内もお好み焼きに負けない熱さで体感35度くらいあった。冷房はつけてるみたいだけど、もう少し強くしてもいいんじゃないかなと思った。