流れるプールで楽しむ夏休み!
日吉原レジャープールの特徴
流れるプールと長い滑り台が魅力で、子供も大人も楽しめる施設です。
小さな子供向けの浅いプールや滑り台があり、家族連れにも優しい環境です。
プールサイドでは美味しい軽食が楽しめ、泳がない人も満足できる場所です。
日吉原プールは夏休みとにかく人が多く、10時30分~11時はもう車が渋滞していて1時間待つ日もありました。でもプールは気持ちいのでいいです。
朝早く来て良かったー!日陰に場所取りもできたし。小さい椅子持ってきたらもっと良かった。息子と甥っ子も大はしゃぎ😆直線のウォータースライダー楽しすぎ😁また、来ます!
2023/08/27(日)に行って来ました。大人550円、子供330円、唐揚げ400円と懐に優しいプールでした。スライダーもそんなに待たずに滑れましたし、他の人とぶつからないよう気をつけられていたのをヒシヒシと感じました。なお8:45に到着した時は駐車場は1/3ほど埋まってましたが、9:15には並んでいる車がありました。ご利用はお早めに。
市内のプールだといろいろなルールがあって子供連れはなかなか気軽に遊べません。でもここは安全面のルールはもちろんありますが、それ以外は自由です。思い切り遊べますよ。おすすめです。中でテントを張ったりもできますし、出店もあります。
【令和4年8月 利用】駐車場無料、入口入ってすぐに検温、名簿記入、支払いは券売機。券を職員さんに渡す際、アクセサリーをしている場合は外してくださいと一言言われます。ここから先は靴を脱がないといけない。ロッカーは中に仕切りがあるので小さい、リュックなど大きい荷物は入れづらい。流れるプール、25mプール、スライダー、浅い幼児用プールあり。プールには監視員多め。サングラス、マスクはNGなのですぐに注意が入ります。オムツの外れていない赤ちゃん、水遊び用パンツもNGです。軽食の屋台もあり、カレー(甘or辛選べて500円)、おにぎり、ポテト200円、揚げドーナツ100円、コロッケ、唐揚げ、かき氷などがあり。飲み物と、セブンティーンアイスの自販機も。プールから屋台まで歩いていく地面によってはすごく熱い所があるので、小さいお子さんは特に注意。プールサイドも滑りやすい。テントも持ち込み可のようです。電車もすぐそばを通るので、電車好きのお子さんは喜ぶと思いますよ。(787系、815系、JR貨物列車等)
毎年7月後半から9月の1週目くらいまでの1月半くらいの期間でしています。詳しくは毎年、大分市のサイト等で見れます。◾️ウォータースライダーは小学生から。◾️プール内は小学4年生までのお子様は保護者の付き添いが必要。(一緒に入れなくてもプールサイドから流れる子を追いかけるだけでもOKです)◾️オムツがとれていないお子様は遊泳できません。◾️1時間のうち10分休憩が必ずあります。◾️売店あり。ウォータースライダー2種、流れるプール、25mプール、幼児用のプールがあるのに市営プールだからとても安い。毎年利用させていただいています。
夏休みの平日に利用しました。自分が子供の頃からあるプールなので施設は古いですが、綺麗に掃除されています。監視員もプール周りや、ウォータースライダーに計8人ぐらい?配置されており、プールの利用規約に違反している人には声かけ、注意するなどしっかり監視していました。プール周りはかなり滑りやすいです。更衣室内の通路は滑り止めマットが敷いていますが、外は全くありません。外もかなり滑りやすいので滑り止めマットが必要だと思います。数時間の間に転倒している子どもをたくさん見ました。そこを改善してもらえればもっと安心して遊べるのにと思い☆3つです。晴れた日の外は足が火傷しそうなほどの熱さなので、履き物必要です。
値段は少し高いが、日除けのある休憩スペースもあり楽しめます。流れるプールは幼児でも安心なほどゆっくり流れていますが、小学3年生以下は親の付き添いが必要となります。カバーのない直線のスライダーの方が速度が速く楽しめます。
子どもが小さい頃から利用しています。滑り台がお気に入りです。
名前 |
日吉原レジャープール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-593-5162 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子連れで数十年ぶりに訪問しました。夏休み中の平日14時前に車で到着しましたが、駐車場はギリギリ入れた感じでした。施設は古いですが安価で利用でき、揚げパンや唐揚げ、かき氷のお店が中にあるなど、よい感じでした。お店は現金のみです。炎天下だと出入口と最初の屋外シャワーまでの付近の床がアツアツですが、それ以外のエリアは問題ありませんでした。来夏の帰省時にまた行きたいと思います。