フードコートで味わう!
ミッテン府中の特徴
土日も空いているのに楽しめる、9階のフードコート。
300円~のアクセサリーショップが充実、楽しいショッピング体験。
韓国コスメも取り扱い、ニーズに応じた品揃えが魅力的。
伊勢丹撤退後に出来たショッピングモール。生活に必要な店や飲食店など全て揃っている。1Fと2Fを結ぶエスカレーターだけ何故か反対側まで回らなければ行けずそこが凄く面倒くさい!
府中駅前のショピングビルです。7階まで、スーパー、家電、ホームセンターもあります。8、9階には、フードコート、食事ところがあります。
フードコートやホームセンターが入っている割には土日も空いています。
二階の300円~アクセサリーショップがとても楽しかった。他のお店なら千円くらいしそうな、ビジューたっぷりのクリップとかも330円でした。ユニクロとGUが一階差であるので、より好みな物を探す作業が簡単にできました。
イメージ通りのごく普通のショッピングビルです。建て増しで致し方ない or ショッピングセンターとしては、内部を回遊してもらうことを目的としてわざとそうしてるのかもしれませんが、内部の導線が分かりづらくなっており、よく迷います。私は目的買いで決まった店に行くので、そう言った観点からすると今1つ、そこが評価できないところとなります。諸々の品揃えお店の種類も多数に渡っており、そういった意味では非常に使いやすい場所です。こういったものがあるのはありがたいです。
駅からデッキですぐです(屋根あるので濡れずに行けます)。ショッヒングモとしては大きくはないですが一通り店舗あり、個人的にはホームセンター(コーナン)あるのが高評価ポイントです。ホームセンターってだいたいロードサイドなので、駅から近いのは便利です。
2022年2月28日(月)13時にモンスターグリルのステーキ目当てでミッテン府中9階のフードコートを訪れました。月曜日のせいか⁈お客はまばらで空いていました。ステーキ・ハンバーグ専門店のモンスターグリル以外には、鶏料理専門店の香鶏deli鳥八、台湾茶と本格屋台風スイーツとフードの店の台北茶房が入店しています。フードコート内は広々とした空間にかなり多くの席があり、コロナ対策のパーテーションも設置してありました。また、フードコート内では、テーブル等も隅々まで綺麗にクリーンにしている専任スタッフも居てとても清潔な空間になっています。なお、他の種類の店舗があれば、もっと良くなるフードコートだと思いました。
テナントは悪くは無いが、駐車場料金が渋すぎる。5000円買い物して2時間ではとてもじゃないが長く買い物しようとは思わない。食事も別のところをと思う。複合商業施設で利活用を進めるのであれば、せめて最大4時間ほどの駐車サービスが必要と思います。それと駐車サービスが特定のカウンターに集約されることで利便性を損なっております。移動に加えてカウンターでの密が予想されるため、店舗ごとに可能にするなど即刻改善した方が良いと思います。
9階のフードコートです。お店はまだ全部オープンしていないのに席はめっちゃあります。台北茶房で、ジーローハンのAセットを頂きました。美味しかったけど、量が多くて少し残してしまいました。
名前 |
ミッテン府中 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-364-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本屋さんとガチャコーナーがあります。本屋さんは広くて品揃えも良いですが、少し古い本は見つからない。ガチャコーナーは目新しいものは少ないですが、店員さんが親切です。