日出町最古の神社、歴史を感じる。
大神八幡神社の特徴
大分県速見郡に位置する日出町最古の神社です。
歴史的な趣を感じられる、神聖な場所となっています。
地元の信仰を集める、由緒ある神社として知られています。
スポンサードリンク
名前 |
大神八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
日出町最古の神社。大神小学校と中学校のあいだの道を大神駅へ200m程行ったら左手へ、更に500m程で参道にたどり着く。駐車場が無い為、参道前の道端に停めるしかない。参道の階段を登ると境内に到着。常時、宮司さんが居るような感じではなくひっそりとしている。トイレはあるが、古びた感じ。車椅子での参拝は難しそう。お正月にはおみくじや甘酒を振る舞ってくれる。拝殿の天井には昔からの絵が飾られており昔の賑わいを感じました。地元に密着した神社でした。