源泉かけ流しの旅館、良質温泉が自慢!
温泉ゲストハウス tojiyaの特徴
源泉かけ流しの温泉は、弱アルカリ性でトロッとした質感が特徴的です。
歴史を感じるリフォームされた旅館が、レトロな雰囲気を醸し出しています。
透明度の高い温泉は51度で、朝早くから立ち寄り湯も可能な素晴らしさです。
毎朝出していただいたトースト、晩柑のジャム、晩柑、コーヒー。とても美味しかったです。池の脇の縁側で飲むビールもよかったです。
古さはあるが掃除がきちんとされている。冬は隙間風があり,寒い。温泉は最高。貸切湯もありよい。
鹿児島県と熊本県の県境に位置する湯の鶴温泉内にある湯治宿です。今回は温泉のみ利用しました。長年続く旅館をリノベーションしており、おしゃれで居心地の良い空間でした。温泉は2階が脱衣所になっており階段を降りて下に浴槽がある珍しい作りで、洗い場もシャワーやカランはなくため湯で洗うこれまた珍しいスタイルでした。お湯は熱めですが、無色のトロトロとした優しい泉質で長く浸かることができました。アメニティ等は無さそうだったので温泉セットを持参したほうがいいです。男性の風呂は全体的に薄暗いので階段の昇降は十分注意されてください。(泉質上滑りやすい箇所があります)
ひなびた温泉街に昔からある老舗の旅館です!基本的に妻実家が近いがためにこちらを帰省時によく使わせていただきますが、なんせ泉質がめちゃくちゃいいっ!ねっとりした温泉で熱めだから冬はしっかり暖まります…建屋が古いですが、立ち寄り湯で寄らせてもらう分には文句のつけようの無いしっかりした温泉なんで、風情含めてオススメです!なんせ1人300円で入れますので、コスパも最強ですよぉ〜!
お風呂気持ち良かったです!お向かいの居酒屋さん(宿のオーナーさんがやってます)も美味しくお酒もお安かった!またチャンスが有れば再訪したいと思いました。
夜遅くにチェックインし直ぐに入浴、かけ流しの為やや熱めですが1人だけなので適温まで水で埋めてゆっくりしました。翌朝も入浴し軽い朝食を頂きました。ゆっくりできました。またお伺いします。
湯治宿に抵抗があったけど、共同トイレも綺麗だし女性専用トイレもあるので問題なしでした。お店の雰囲気も清潔な部屋も気さくな店員さんも小川のせせらぎも全て良かったです。お風呂もゆったり入れました。
湯治宿 タオル 歯ブラシ シャンプー 石鹸 部屋にティッシュ 冷蔵庫等ありません温泉は24時間入浴可能です掛け流しの良質温泉です。
シャビーな街と建物に一瞬ひるみましたが、ごはんもお酒も美味しいし、建物は古いが清潔だし、大浴場はとても落ち着くゲストハウスです。不便な場所にありますが、必ずや再訪したい宿です。
名前 |
温泉ゲストハウス tojiya |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

施設は古いものの雰囲気と温泉は良かったです。ただ、薪ストーブの排気が出来ておらず館内中煙が充満しており服や髪に匂いが移ったのと喉が痛くなりました。ストーブの修理と、朝食のパン/コーヒーをもう少し増やして頂けると良いかと思います。