赤い鳥居と森林浴の異空間。
古麓稲荷神社の特徴
階段を登った先にある、ご社殿は独特の雰囲気を醸し出しています。
赤い鳥居が連なる景観は、稲荷神社らしい美しさを感じさせます。
古麓城跡近くに位置しており、自然を楽しむ参拝ができます。
2023年5月参拝。古麓山一帯に 築いた 八代城の 鎮守として山頂に 五穀豊穣を祈り お稲荷さまを創建❗下の⛩️から 242段の石段ですが…その 横から 3分の2まで 車で 上がれます❗少々⛩️は 朽ち果てていますが…💧木々を 抜けていくのが とても 気持ちが良いです❗奥地に 秀吉や ルイス、フロイスなども訪れた 八代を一望出来る 展望台があります御朱印を 戴きに来ました❗社殿 直ぐ下の 授与所にて 書いて下さいました♪駐車場は、下の⛩️の横は、別宅の 個人宅なので 止められません。多分 皆さん止められているのでしょう…💧止めようと 思ったら 出てこられて教えて 下さいました♪細い道ですが、行き止まりまで 上がって下さい✨
階段を登った先に、ご社殿があります。社務所兼自宅(宮司さん宅)で、御朱印を頂きました。
も少し整備されれば良きです御朱印も、お願いしていいものかどうか。
階段きつい。宮司さんは感じがいいです。
お隣の春光寺へお詣りに、
駐車場が分からず鳥居の傍に停めて参拝しました。階段は所々傷んでいました。木々で涼しく、本殿は綺麗にされていました。瓦も朱色で綺麗でした。参拝して御朱印を頂きました。
違う世界に来たような異空間ポイント………赤い鳥居と森林浴子供に返った気分で、奥の神殿まで登ってみました。良い運動になりました(〃'▽'〃)
凛とした雰囲気で、身が引き締まる感じでした。木漏れ日が綺麗だったので、つい撮影してみました。
麓から歩いて参拝させて頂きました。良い運動に成りました。遅い時間にも関わらず、御朱印の対応をして頂きました。
名前 |
古麓稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0965-32-5558 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

八代市街と球磨川が一望でき景色もよくとてもいいところです。神秘的でもあります。