燈籠風灯台モニュメントで、心に残るひとときを。
燈籠風灯台の特徴
燈籠風灯台のモニュメントは魅力的で見応えがあります。
説明書を参考に訪れ、歴史を感じることができます。
防府市岸津の美しい景観と共に楽しめます。
説明書の写しです。このあたりから北西一帯は「船所、浜の宮」と呼ばれていた地で、中世(13〜16世紀ごろ)以前は波が打ち寄せる浜辺でした。奈良、平安時代に周防の国の政治経済の中心として栄えた周防国府の東南の一画にあたります。都と地方を、また大陸とを結ぶ海上交通の要衝として国府の港がありました。国府津(官営の港)として全国で唯一 史跡の指定を受けています。
名前 |
燈籠風灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

燈籠風灯台モニュメント。ひっそりとあります。近くに「史跡 周防国衙跡」の碑があります。