美村が丘のほのぼの大師堂!
田尾山大師堂の特徴
美村が丘南側のほのぼのした看板が目印です。
コテージ棟近くに位置し、訪れやすい場所にあります。
田尾山大師堂は穏やかな雰囲気を持つ仏教寺院です。
スポンサードリンク
名前 |
田尾山大師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
美村が丘南側、コテージ棟近くに所在するほのぼのとした看板が特徴的な大師堂です。何より田尾山頂上に所在しており、標高520mより眺める、パノラマ状の景色は圧巻の一言でした。当日、付近の草抜きをされていた地域住民様とお話する貴重な機会を得られました。当日、目的地の一つと定めていた田尾山神社の所在地や、このお堂にまつわるお話、特に「ずず」と呼ばれる非常に大きな数珠をお見せ頂きました。木製ですが、柔らかく不思議な感触でした。更に、お堂内にも立ち入らせて頂き参拝を行えた事も何より貴重な良い経験となりました。お祀りされているお地蔵様を間近に感じ、優しい表情を拝められた事で、心身の緊張も不思議とほぐれた気がします。お話によると、こちらのお堂では毎月20日に地域住民の方々がお集まりになり、御参りをなされているとの事でした。遥か下の平野に位置する、うだつの町並みより打ち上げられた花火も、見下ろせるこのお堂からの見晴らしは県内随一と言っても過言ではないと思いました。