浅草の花やしき近く、揚げたておさつチップス。
焼き芋専門店 芋やす 浅草店の特徴
浅草花やしき近くにある和モダンな佇まいの専門店です。
揚げたてのおさつチップスが特に美味しく楽しめます。
さつまいもを使ったスイーツが豊富に揃っているお店です。
浅草の喧騒を抜け、花やしきのすぐ近くに佇む焼き芋専門店に足を運びました。創業2005年、茨城県土浦市に本店を構えるこのお店は、2021年5月に浅草店をオープンし、以来多くの芋好きたちを魅了しています。店頭には常に行列ができており、特に「焼き芋サンド」は一日100個限定の人気商品です。ふわふわの食パンに、ねっとりと甘い紅はるかの焼き芋と生クリームがサンドされ、その絶妙なバランスがたまりません。価格は580円で、ボリューム満点ながらもペロリと食べられてしまいます。また、「おさつチップス」もおすすめです。パリパリとした食感とさつまいもの自然な甘みが口いっぱいに広がり、食べ歩きにも最適です。価格は330円で、手軽に楽しめる一品です。店内にはイートインスペースはありませんが、店の前にベンチが用意されており、そこでゆっくりと味わうことができます。ただし、人気商品のため、午後には売り切れてしまうことも多いので、早めの訪問をおすすめします。浅草散策の合間に立ち寄り、ほっと一息つけるこのお店。焼き芋の新たな魅力を発見できること間違いなしです。
紅に芋?の焼き芋とタルト?テイクアウトで買った。消費期限は当日だけど次の日に食べたらタルト?の容器の部分変な味した。上の部分は普通に美味しいかったし容器がよくないのかな?元々芋が持ってる味なのかな紅芋?おいしかった。皮むきやすくてめちゃ良い。
おさつチップスに、トッピングで塩バター、チョコ、キャラメルがありましたが、プレーンを購入。食べた瞬間、味気ない感じがしたが、噛めば噛むほど、いもの旨みがあり、プレーンで正解だった。
浅草散策をしていたところ、花やしきの前に和モダンを感じさせるおしゃれな佇まいのお店を発見。お芋の専門店だとのことで、一旦休憩することにした。真夏の暑い日だったので、期間限定のかき氷と水出しコーヒーを注文。口溶けの良いかき氷の上に芋クリームがかけられ、さらに、いもチップスが乗っかるという、豪華で上品さも兼ね備えた逸品だった。芋クリームの甘さが意外とあっさりしていて食べやすく、無味との不評もある芋チップスだが、スイーツと一緒に食べることで、芋本来の自然な甘さが上手に引き立てられている。芋の風味とかき氷の食感とが合わさり、真夏の和風スイーツとして大当たりだった。芋の甘い余韻を残しながら、キンキンに冷えた水出しコーヒーをいただく。暑さに疲れた身体に水出しコーヒーのコクが染み渡り、これが最高に美味しかった。両方とも、店前のメニュー看板には書いていなかったが、カウンター上に特別メニューとして掲示されていた。カウンター前には実物の商品が並べられてガラス越しに見ることが出来るので、こちらで選ぶのも良いだろう。若い方や家族連れ、海外からの観光客も訪れる人気店のようだ。浅草散策で立ち寄った方はぜひ、試してみてほしい。
浅草食べ歩き〜おさつチップス〜おさつチップス¥518塩バターなどのソーストッピングも出来ますが、プレーンのままで購入。スライスした素材をあげてそのままで塩は振られていません。個人的にはこの素朴な味が好き。とても軽いのですぐに食べ切れます。日曜12時少し前に訪問して待ち列6人。お支払は○○ペイ系ほぼ何でも使用可能です。おしぼりは人数分貰えるのが嬉しい!横にベンチが幾つかあります。
浅草花やしき付近にあり、さつまいもを使ったスイーツが食べられるお店です。店の前にはメニューの立て看板があったので、待っている間に決められて有難い。ショーケースから商品を選んで注文するみたいです。メニュー数は思った以上に沢山ありました。大学芋は、温かいものと冷たいものに分けて店頭に並んでいました。スイートポテトは小ぶりな見ためで可愛らしい。ねっとり食感でなめらかクリーミー、さつまいもの濃厚な味わいを楽しめます。お芋チップスは1枚1枚サイズが大きめで紙パックに沢山入っていました!パリッとした食感で香ばしい。2人でシェアしても良いかも。紙パックに書かれた文字は独特な感じで面白い。病みつきになる程の美味さかと。また利用させて頂きます。
揚げたてで美味しかったです。PayPay払い、楽天ペイも出来るのは嬉しかったです。味は美味しかったけど、持ちにくい箱だったので持ちやすい箱にしてくれたらもっといいなと思いました。イートインスペースはないけどベンチで食べれたので嬉しかったです。
「芋と餡蜜とアイス」「大学芋」「スイートポテト」を購入。アイスは餡蜜の味がお芋と合うように工夫されていて美味しかった。スイートポテトはサラッとした口触りがとても良かった。
浅草花やしきのすぐ横にある焼き芋専門店焼き芋だけでなく、焼き芋のサンドやチップスなど、少し手を加えたメニューを展開して、周囲のさつま芋スイーツ店との差別化を図っています。・焼き芋サンド(600円)サンドイッチパンに生クリームと焼き芋のペーストがサンドされています。全体的ねっとりとした食感でボリュームもあります。何より写真映えするというところが人気No.1の理由なのでしょう。インパクトはありますが、正直リピートはないかなという印象。・さつまチップス(360円)+塩バターソース(60円)パリッとした食感は良いのだが、塩バターのせいかかなり脂っぽい。バターを抜いて、塩だけとかの方が美味しく頂けそうな気はしました。今回、どちらも脂っぽさが前面に出てしまい、肝心のさつま芋の良さがいまいち感じられませんでした。素直に焼き芋を選んでいたら良かったかもしれない。
名前 |
焼き芋専門店 芋やす 浅草店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5246-3953 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

チップスと焼芋🍠を購入😊美味しくいただきました。チップもパリパリで美味しい🤤焼芋はねっとりを選んだのですが、甘くてねっとり美味しい🤤スタッフも丁寧に説明してくれました。また行きます。ありがとうございました。