四季醸造のフレッシュなお酒。
新谷酒造株式会社の特徴
雄町の旨味が生きる純米吟醸牡丹(生)は味がしっかりしていることが特徴です。
プラチナ賞を受賞したわかむすめ月草は国際コンクールで評価されています。
四季醸造で一年中フレッシュな酒を提供し、女性杜氏が丁寧に醸しています。
純米吟醸牡丹(生)は純米のややきつい口当りもなく、味もしっかりしていて、雄町の旨味が伝わります。私の中では、県下の美味い大吟醸に匹敵!更に上位ランクの純米大吟醸燕子花もオススメ。
日本酒を蔵元で買うツーリングで広島からはるばる伺いましたが、私の検索が失敗しておりその日はお休みでした。、、ガッカリ 涼しくなったら リベンジにいくぞ!!
私は特に酒好きでないのですが。純米大吟醸の燕子花生酒は、口に含んだ瞬間にフルーティーで優しくとても美味しく今までの日本酒イメージを全く一新してくれたお酒でした。
わかむすめがんばれ!
義父がいつもここの酒粕にお世話になっています。
萌木買いました。
久しぶりにわかむすめ薄花桜🌸が呑みたくてお店を訪ねてみましたが、どのわかむすめも完売で2月にならないとお店へは並ばないと言うことで意気消沈。でもラッキーな事に、午後からわずかほどのわかむすめが蔵出しされお店に並ぶと聞いて、再度、午後からお店を訪ねました。薄花桜🌸ではありませんでしたがじっくりと熟成された純米大吟醸を手にすることが出来ました❇️🙆香り高くて旨し‼️身体の隅々にまで染み渡りました✨女性の杜氏さんが心を込めて作り出される味わい深いお酒にこれからも期待しています❤️🤗
その時時に合わせた酒造りをしている様に思える。
ブリュッセル国際コンクール「SAKEselection2018」純米酒部門において【わかむすめ月草】がプラチナ賞の栄誉に輝きました。の情報で、早速頂きました。一言で ”旨し”
名前 |
新谷酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0835-52-0016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。こだわりのお酒だとお聞きしました。お正月に家族で飲む予定です。