三原市街を一望する夜景。
筆影山中腹 展望台の特徴
三原市街が一望できる展望台で、夜景も綺麗です。
草木が刈り込まれた離合用待避所が特徴的です。
駐車場からアクセスしやすい坂道が整備されています。
三原市街がよく見えます。駐車場はありますが、2、3台しか停められません。手前にも車を停められますが長時間の駐車はできません。
草木が刈り込まれて見晴らしが良くなっている離合用の待避所を展望台と言い張っている…のかと思いきや、山側のカーブの陰になっているところに坂があり展望台の駐車場へ入っていくことができます。少し急な階段を上った先が展望台となっており、以外にも日陰棚やベンチを備えた立派な作りになっています。周囲の視界がそこそこ開けているため、三原市を一望する景色が望めます。高度がそこまで高くなく、東向きに市街地を見るので西日に照らされた三原市が眼前に広がる形になり、これはこれでいい感じです。ただ、普段は人の出入りが全くないのか、植物が生い茂り放題となっており、少し荒れた印象を受けます。ロケーションはいいのですが、自然に飲み込まれる寸前のようです。
駐車場から市街地の夜景を眺める事は可能ですが、年々木々が生い茂り全景一望の妨げになっている様です。なので車内から夜景はあまり見えない。階段を登った所の方が眺めは良いです。夜間は虫が多いので、虫除けスプレー必須です。あと草むらからカサカサ音がするので、猪か蛇に遭遇する可能性もあると思います。
そろそろハイキングの人達が増えて来ました!運転に気をつけましょう。
三原市内の景色(*´꒳`*)ヨキヨキ夜景も綺麗だろうなε-(´∀`*)ホッ。
名前 |
筆影山中腹 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年9月初旬平日。激狭路ですので、対向車が来ないことを祈りましょう。