因島の名物、ヘルシーないんおこ!
みうらの特徴
因島風お好み焼き、いんおこが楽しめるお店です。
うどん入りのモダン焼きが名物で絶品!
見つけにくい場所だが、味は納得の美味しさです。
お好み焼き(600円)量が多い。美味しい。テーブルで食べるときは、切って盛ってくれる。缶ビールは350円。
薄皮の生地にキャベツと具材入りの広島焼きです。座席1つ、テーブル1つ、鉄板に3席。地元の人が食べに来ていますので味は保証付き。
因島風お好み焼き、いんおこを食べに行きました。そばではなくうどんが入ります。お店は警察署の近くで細い路地に入ってすぐのところにありましたがメイン?道路からは見えにくいです。店内は4人ほど食べられる鉄板テーブルと座席にテーブルが確か1つの、こじんまりとしたお好み焼き屋さん。いんおこというメニューはありませんが、初の肉玉うどんを頼みました。水っぽいのかと思っていましたが、さすが鉄板!ほどよく水分が飛んで食べても軽い感じでした。目の前で作る行程が見られましたが、今まで食べたお店の1.5倍ほどのキャベツでした。横でWお好み焼きが焼かれていましたがキャベツは4人前くらいはあったような。アルコールは缶ビールが置かれていました。いつもならビール二杯は飲めるのに1本でお腹いっぱいになりました。肉玉うどんの値段は確か680円。野菜焼き480円が気になりました。
因島でお好み焼きを食べようと、ロードバイクで散策。名もないお店を見つけたのですが、「みうら」さんでしょうか?前日の尾道→今治で140km、当日は今治からの帰路で、早めの昼飯。うどんでダブル・・お腹いっぱいです。
ヘルシーでボリューミー。
小さなお店ですが、とにかくとても美味しいお店です。
素朴な味で昔風。
旨い😋とにかく旨い😋うどん最高です。
名前 |
みうら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-22-6191 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一見入りにくいし、入りづらい鉄板では椅子が少なくて食べづらいテーブル席に案内されやすいが、熱々の鉄板ては、食べられない自然に皿内に入れられますボリュームはある方ですいんおこがメイン(因島ては、うどん入りがメインお好み焼である、別名モダン焼と云う)麺なしが、お好み焼麺入りはモダン焼と、尾三地区は云いますので御注意をとにかくメイン道路からは、かなり、離れていて目立ちにくい、解りにくい美味しいです。