柴犬の聖地で楽しむ、十割蕎麦!
道の駅 サンエイト美都の特徴
10割蕎麦は香り高く、蕎麦好きにはたまらない美味しさです。
自分ですりおろす生わさびを使ったわさび飯が絶品です。
益田産の日本酒や工芸品も揃っていて楽しめる空間です。
国道191号沿いにある小ぶりな道の駅です。以前は笑点でいじられまわしていた林家木久扇さんの「木久蔵ラーメン」を扱われていましたが、久しぶりに訪問したらなくなっていました。トイレは独立した建物になっており、少しだけ離れたところにあります。
R6.6何とか雨もやみ、到着🚌バスツアーで初めて来ました🚌柴犬の聖地らしく、柴犬グッズいろいろありました🐕🦺道の駅の規模としては小さめ🤔ゆずジュースの試飲あり(^o^)美味しかったです✨お蕎麦も美味しそうでしたが、まだ営業してませんでした🥲神楽の飾りもありました(^o^)
柴犬の元祖が有名な道の駅。俺もダックスと柴犬のミックス犬 [シバックス] を飼っていてワンコには並々ならぬ興味が。行って見ると建物は少し小さく えっ? って感じだったけど、ワンコグッズは色々と有りテンション上がりました。店員さんもお話し好きの方だったみたいで話し込んでしまいました。ゴールデンウィーク明けで粗方売れてしまい、入荷が間に合って無くて申し訳ないとの事でした。それでも満足。今度は商品がいっぱいの時に来ると約束してグッズを購入して帰りました。今回は食堂を利用しなかったのですが開店時間前から待ってるお客様が居たので美味しいんだろうと推測出来ました。次は食べて見たい。また行きます。
10割蕎麦~❗生ワサビもあって最高に美味しかった➰😁次回は温かい蕎麦に挑戦~❗
「蕎麦」推しの小さな道の駅です。柴犬の聖地が島根県にある事を教えてくれました。
生わさびを自分ですりおろしてご飯にのせて、だし醤油をかけてカツオ節と一緒にかきまぜて食べる「わさび飯」がおいしい!(・∀・)そばもおすすめです。おろし残ったわさびは温そばの味変に入れてもよいし、小袋で持ち帰りもできます。
期待しないで、ゆず蕎麦を頼んだら美味しかった。他にも美味しそうなメニューがあったので、また近くを通る際には食べてみたい。
益田の日本酒や工芸品が置いてあるのでいいですね。柴犬グッズは可愛いので◎蕎麦は十割なんで喉ごしがいいです。
蕎麦屋午後3時まで、やっと参上馳せ参じました♪十割そばは香り高い!厚揚げそばは、油揚げでなく厚揚げ豆腐です(*´∀`)♪通好みかな?食べ応え欲しくば、お肉入りが吉です。ダシも良いので後味でグンと来ます。やっぱ、良いとこです。追加で、チョコっとな豆腐!これの味の濃いこと!この、味わい濃いさは笑える⁉️(*´・ω・`)bよ。
名前 |
道の駅 サンエイト美都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0856-52-3644 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

柴犬好きならおすすめです。良い店員さんでお世話になりました。駐車スペースそこそこ傾斜ありますので車中泊には向きません。トイレも規模も小さく公園のトイレのような感じです。