スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
霊光山観音寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
松阪市西肥留町、JR紀勢線沿いに有るお寺です。観音寺と名の付くお寺は幾つか有りますが、此方は霊光山観音寺となっています。山門は無く、入り口両脇に明治三十一年九月銘の石柱、少し奥に入って右側に山号・寺号が彫られた石柱、左側には綺麗に献花された地蔵が、正面に本堂が有ります。境内右側には西肥留公会所が有ります。又、西肥留公会所の右側には文字が消えかかっていて読み辛い顕彰碑と「南無阿弥陀仏轢死人供養碑」と彫られた供養碑が有ります。轢死人供養碑は明治三十八年建立で、供養されている方の戒名と発起人、世話人の名が彫られていました。この日の由来は調べましたが分かりませんでした。轢死人の方々のご冥福を心よりお祈りいたします。