文化の日に高山で親子スープ。
支那そば 勝己の特徴
柚子皮が絶妙なアクセント、スープが止まらない美味しさでした。
家族で楽しめるラーメン店、温かい雰囲気が素敵でした。
文化の日に訪問、多くの人で賑わっていました。
家族で入店。店内は狭い感じ。お水はセルフ。ラーメン屋さんというと活気あるれる感じだけれど、ここのお店は違うかな。でもラーメンは普通に美味しかったです。接客にもっと力を入れればいいのになぁー。
文化の日に入店。ワンオペできりもみしている中、お客様は絶えない。チャーシューそばを頼んだ。チャーシュー3枚。厚みは薄め。味は醤油ベースなのだが、いまいちパンチがない。柚子が入っていたので、サッパリ系か。普通の観光地のラーメン屋であった。
休みなので遠出して高山へ。ぶらっと歩いて相方と来店。並を注文。ゆず入で美味しい。上品な味。パンチが足りないけど飽きがこない味わいでした。お一人でお店をやっているのでセルフなとこが多いし、様子見ながら注文したりと気遣いが多いかも。初めて来た人は、ん? って思うかもだ。
チャーシューそば1000円を頂きました。店主さんワンオペの様子です。少々改善点があると思いました。①お水がないので待っていて、来ないので聞いたら、ここにコップがあるので…(自分でやってという意味)うーん、であれば、最初に言ってほしいな。(しかもコップの場所はカウンターのお客さんのすぐ前にある。取りづらい。②座敷のお客さんのにラーメンを出すのに、店主は一度カウンターにラーメンを置くが、その場所がカウンターのお客さんの前です。他に中継の置き場所作ればいいのに。③お水、せっかくのステンレスボトルなのに、ぬるい。肝心のラーメンは、好みなのでしょうが、私には合いませんでした。スーブ表面の油多いなー。チャーシュー薄くて味ないなー。と、思いました。あ、柚子が乗っていたのは良かったです。やっぱり高山は甚五郎にします!ごちそうさまでした!
名前 |
支那そば 勝己 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-36-6029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

柚子皮がいいアクセントとなって、スープがゴクゴクいっちゃいました。