大牟田市の高台で早朝体験!
櫟野諏訪神社の特徴
幼少期から慣れ親しんだ櫟野諏訪神社の風景が心を癒やしてくれます。
田園風景の中に佇む高台に位置する神社の美しさは格別です。
早朝の静けさの中で心を落ち着けることができる素晴らしい場所です。
大牟田市櫟野(いちの)交差点近くの田園風景の中の高台にあります。周辺に神社専用の駐車場はないようでしたので近場の舗装道路の少し広い路肩に駐車しました。参道の階段を上がると大きな狛犬、灯籠など立派な建造物がたくさん並び想像以上の広い境内と立派な社殿。境内に情報がなく由緒は不明ですが「諏訪さま」なので主祭神は建御名方神(たけみなかたのかみ)で武神。総本社は長野県の諏訪大社だそうです。又、櫟野地区は櫟野石工の郷だそうで、石神さんが祀られていました。※石神で写真投稿しています。
ここは、いい!
早朝に参りました。物凄く目立たないところにありますが意外に大きく、霧の効果もあってかものすごく神々しかったです。自然と一体化している雰囲気もあり、神社マニアには溜まらない隠れスポットです。
名前 |
櫟野諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

幼少期から慣れ親しんだ場所。