犬打峠から森林浴の道。
殻池峠の特徴
美しいアスファルトの道が魅力的で、散乱した木の枝が自然の雰囲気を醸し出している。
犬打峠や鷲峰山金胎寺を巡るハイキングコースが楽しめる。
殻池峠では、癒しの森林浴を体験しながら快適な散策ができる。
「犬打峠」から「鷲峰山金胎寺」を通過して「殻池峠」を目指しました。約10㎞尾根伝いに走りますが展望はスギ林でほぼ見えません。この道の名前は「林道 1・2号鷲峰山線」といい此処で事故を起こすと下まで下りるのに大変なので安全運転で。道はかなり荒れているのですが自転車乗りでは有名なルートらしく休日は自転車が多いらしいので気を付けて。
アスファルトはきれいですが木の枝は散乱してます。バイクでのツーリングがオススメです。
名前 |
殻池峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2023.09 峠を下ると森林浴な道。