周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2025年03月09日六郎の滝は昔から知ってましたそして子供の頃から近寄れない滝だと思っていましたしかし、ネットのブログに一枚だけ写真があるのを見て心に火がつきましたねw2021年から数回、訪れて2024年まで、4年をかけてだいたいの計測を行いましたそして、最終のやり残し全ての滝を登り懸垂下降で降りることさらに、ドローンで正確に落差を調べる事ついに達成しました六郎の滝通常は、五段の滝雨が降ると、幻の六番目の滝があらわれますさらに大雨が降ると六番目の下に超幻の七番目の滝が左壁から落ちてきます一の滝 二段の直瀑落差13メートル二の滝 なめら落差12メートル 長さ21メートル三の滝 なめら落差11メートル 長さ23メートル四の滝 斜瀑(円錐形と変わった形)落差18メートル 長さ28メートル五の滝 なめら落差62メートル 長さ125メートル幻六の滝 なめら落差11メートル 長さ16メートル総落差は、一の滝から五の滝の合計驚異の116メートルおそらく、島根県内、一位の落差です。