松本のタイ仏教で心温まるひととき。
ワットブッタデッモンコン松本の特徴
松本市原に位置する、タイ仏教の本格的なお寺です。
由緒あるタイ人のお寺で独特の文化が感じられます。
リラックスできる静かな雰囲気が魅力の聖地です。
スポンサードリンク
タイ仏教のお寺。あたたかく迎えていただけます。
名前 |
ワットブッタデッモンコン松本 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
松本にあるタイ人のお寺です。一年に一回開催されるお祭りを松本に住んでいるタイの方に誘ってもらって伺いました。お祭りに来ているタイ人は、ランナー文化圏の方々が多いように感じました。喜捨しているタイの食べ物の多くはチェンマイでよく食べていたものばかり。本場の辛さを味わえました。お祭りに来てみたいと思った方は、入口でドネーション(喜捨・タンブン)は必須です。特に1000円札を沢山持っていくと、金の成る木に参加できるので、徳を沢山つむことができますよ。つんでくださいね。お祭り以外でも、いつでもお気軽にとのことでした。お坊さんは日本語は通じないですが、食事などのお世話をされているタイの女性たちは日本語堪能な方が多いそうです。ただし、基本的にタイ人のためのお寺です。住宅地の中にあり観光地では無いのでご注意を。こんなに松本近隣にタイ人が住んでいてビックリでした。