高濃度ラジウム泉で健康を!
池田ラジウム鉱泉の特徴
山間の自然が感じられる、特養老人ホーム隣接の温泉地です。
ラジウム泉で、一回利用は低料金500円とお得です。
浴室は2ヵ所あり、混雑時には待つことがありますので、事前に確認を。
今は日帰り入浴はされてないそうで、宿泊するとラジウム鉱泉の温泉に貸切で入浴できました。バルブを回すと冷たい鉱泉が出てくるので温度が下がってくるとスイッチを入れて自分で沸かす事も出来ました。何もない素朴な山の中の一軒家なので、良質な鉱泉にじっくりと浸かってのんびりと過ごせました。
現職場の直ぐ近くで、元々特養老人ホームさわらび苑の隣り合わせにある施設です、山間の自然たたっぷり感を感じられる場所です。
貸し借り湯のために待つことや、臨時休業していることがあるので行く前に電話で確認したほうがよいです。浴室は2つあり、入浴客の多さなどで使いわけています。宿泊時は宿泊者が一人だけのためか小さい浴槽のみで、入浴時間は夜は20時、朝は7時からでした。
ラジウム泉ということで行って見ました。案内されたのは浴場でなく個人宅の様なお風呂。これ住人さんのお風呂じゃね?アルミ製の蓋を外してみると確かに温泉。温泉成分が表面に膜の様に漂ってます。浴してみると塩化物泉ですね。かなり濃度高そう。ぬるめながら、スイッチ入れたら加温できます。源泉バルブもあり必要に応じて足すのですね。思うにお客さんの少ない時期は浴場を準備していないのかな?温泉成分表に放射線量が記載されていなかったので、ラドン世界一かは不明ながら、湯上がり感から確かに身体に効果ありですね。
仕事の前入りで利用させてもらいましたが、夜遅くの到着にも快く対応してくれました。館内は無垢材が多用された清潔感ある空間。通された部屋は六畳間+ツインベッドルームと、一人では持て余す広さで、素泊まり5000円は安く感じましたね。お風呂は小さめですが、鉱泉はとても良かった。
日帰りで入浴しました。人がいないようなのですが、チャイムならすと、出てこられました。あまり、商売っ気ないです。お風呂は家族風呂のみで、1人500円です。おばさんが、鉱泉の水(冷たい)入れてお湯をかき混ぜて温度設定してくれました。良い湯です。コーヒー、お茶セルフサービス、冷蔵庫にはお茶もあります。
一見さんには少し勇気のいる外観です。温泉施設というよりかは、よそ様のお宅訪問するような緊張感がありました。開店時間が分からず、午前10時30分過ぎに訪問。インターホンを鳴らし従業員の方が奥から出てきました。特段説明がなく、今の時間家族風呂のみと言われ、状況を呑み込めないまま案内されるがまま家族風呂へ入りました。お風呂場の扉を開けると庭から丸見えの大きなガラスが…。一応シャワーカーテンで目隠し可能なのですが、カーテンがカビだらけ…。なかなか衛生的に抵抗感がありましたが、泉質はかなりの効果か30分程入浴したのですが、すこぶる身体が軽くて驚きました。源泉は冷泉であり、鉄の臭いがします。蛇口を捻れば源泉かけ流しになります。夏は水風呂として楽しむもよし、寒ければスイッチ一つで加温可能ですので、様々な楽しみ方が出来るのではないでしょうか。
癌になって、初めて利用しました世界一のバリウム温泉♨️と聞き一時間500円と低料金で治療の一つとして大変喜んでいます。
入浴だけでお世話になりました。家庭のお風呂をほんの少し広くしたような感じで、お風呂の空間に特筆すべきものはありませんが、温泉はなんとも言えず、温浴効果がありそうな泉質です。入浴後はポカポカ。いい気分でした。
名前 |
池田ラジウム鉱泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-83-2833 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて宿泊しました。宿泊客が他にいなかったので、静かな環境でラジウム鉱泉にゆっくり浸かり過ごせました。鉱泉は冷たいので沸かして入れます。また行ってみたいです。