二神岩(ふたごいわ)の特徴
名前 |
二神岩(ふたごいわ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
🅿車は「和乃郷会館」の駐車場を利用させてもらいましょう。🚻トイレは「和乃郷会館」の下の公園に簡易トイレがあります。参道の熊笹は荒刈りしましたが、長袖・長ズボン・長靴(地下足袋・登山靴)・革手袋・帽子が必要です。できれば鎌や鋸で参詣道(さんけいみち)を整備しながら登ってください。子供連れで登ることは出来ません。黄色のマーキング目印テープに沿って標高256mの萬歳山(ばんざいさん)を八合目辺りまで登っていくとニ神岩(ふたごいわ)と呼ばれる磐座(いわくら)に着きます。ニ神岩の立っている傾斜地(角度45度以上)には標識ロープ(虎ロープ)を張りましたが、注意して参詣(さんけい)してください。