船岡の朝食は和定食!
ビジネスホテル 一太郎の特徴
清潔感があり、部屋の改装も行き届いている様子です。
船岡の居酒屋で美味しい鰻を楽しめる最高の立地です。
早朝6:00からの和定食提供で、出発前の朝食も安心です。
駅から少し歩きます。昭和館満載のビジネスホテルで,客室や浴室は若干狭いです。コストを考えると致し方ないかと思います。ただ朝食と夕食は豪華です。朝からかなり盛りだくさんの食事を取ることができます。夕食は,食券を600円で購入すると,ホテルの向かいの居酒屋さんで定食がお安く食べられます。600円とは思えないような大量の定食です。何種類かから選べます。飲み物が欲しい時は別料金ですが追加で頼むことも可能です。
部屋はきれいはきれいでした。お味噌汁おいしかった。
1泊素泊まりで予約。当日チェックイン時に夜ご飯と朝ご飯を頼みました。1食600円だったのに夜・朝共に満足でした。びっくり‼️
建物は時間の経過を感じますスタッフは家族的で気を誓わず、リラックスできた☺️チェックイン時に精算です。
船岡にある、長期滞在型のビジネスホテルかな。何がスゴいって、朝夕の定食(600円)が安くておいしい。内装は壁紙を張り直してたり、wifiの帯域も悪くないのでまあ悪くないかな。設備が古いので若干カビっぽいにおいを感じたけど、窓を開け、浴室の換気扇を動かしたら目立たなくなった程度。欠点は、、コンビニがちょっと遠い点だけかな。
昔ながらのホテル。向かいに、ハタハタという居酒屋あるので泊まると便利です。ホテルで600円の券を買うと色々な定食が600円で食べれます。ホテルは普通の昔のホテルです。客室のトイレが水を流すと、次の水がたまらないので、タンクを叩くと普通に水が流れます。何回も泊まってますが、場所と食べ物が良いのでお世話になったと思います!また機会があれば行きますので宜しくお願いします!
急に宿泊で利用しました。朝食付きで一泊5000円で利用上申し分ありません。Wi-Fiが利用出来ました。近くに居酒屋らしき店やさんが一件で周辺に食べ物屋さんは見当たりませんでした。喫煙は中では出来ないみたいです。
表蔵王国際ゴルフクラブでのプレーのため利用しました⛳ローカルのビジネスホテルということでシンプルかつ快適重視のおもてなしを感じるサービスでした😊ホテル館内には飲食はないのですが向かいのはたはたという居酒屋兼食事処がちゃんと機能していて、3食きちんと美味しいお食事が楽しめます😊二階席には小グループで利用できるスペースもあってとても快適でした。このあたりの観光やビジネスでの利用なら本当にオススメです☺なんと言っても料金のやすさ、気軽に飾らず利用できる便利さ。wifiも完備してますがびっくりしたのはauですがずっと5Gで接続されていたところ😯なぜここで???と思いましたが非常にアクセス良好で便利さを痛感しました😀
ビジネスホテルで、アメニティは最小限ですがベッドの寝心地が良くて超癒されました!今回は2泊 夕食は目の前にあるハタハタさんで。 夕食チケットを生ビールとおつまみに換えられるので、飲兵衛の私は超嬉しかったー。 宿泊者用チケットのほかに、お刺身や天ぷら等いただきました。手入れが行き届いている厨房、清々しいほど美味しい居酒屋さんでの晩御飯 美味しかったー。朝食はホテルの一階で頂きました。 とても美味しかったです。特にご飯。ご飯が凄く美味しいです。 おかずもたくさんあってこまるくらい。優しい声がけを頂いて、コロナで鬱々していた気持ちも吹き飛びました。室内に冷蔵庫あります。 何気なく置いてある電源五つの延長コード、助かりました。特別に置いてあるらしい、ポットに入った冷水も、エアコンで乾燥する喉に有難かったです。浴室に置いてあるのはリンスインシャンプーとボディソープ、歯ブラシ。女性の場合、シャンプートリートメント、ドライヤーも持参した方がいいです。ビジネスホテルなのでご容赦ください。スタッフ皆さん、気さくで優しい。 料金もリーズナブルです。今回は息子の受験で宿を取りましたが、自分を癒す旅の宿泊候補に二重丸で認定です。静かで、過ごし易く wifも繋げやすくって持ってきた仕事も捗りました。仙台大学へ、私の足で徒歩12分。 不安な気持ちで送り出すより、ここに泊まって本当に良かった。結果は本人次第ですが(笑)また泊まりたいー!
名前 |
ビジネスホテル 一太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-54-1234 |
住所 |
〒989-1601 宮城県柴田郡柴田町船岡中央2丁目2−20 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

朝食はとても美味しくて格安です🐸ご飯と味噌汁はおかわり自由です🐸