鹿島平野で桜を堪能!
桜の里の特徴
207号線の入口がわかりづらく、迷う人も多いが魅力的なスポット。
桜の開花シーズンは特に美しく、展望所から鹿島市内を一望できる。
有明海を望む景色が素晴らしく、隠れた桜の名所としておすすめ。
桜を見ながら鹿島平野を望めます🌸✨
サクサも有明海も同じ場所から眺めることができますルートによっては細い道を使います道路標識を頼るのもいいてすがマップで確認してから行くと間違いありません。
下の道路を走行中、山の中腹、横一直線に桜の白い色が見えたので来てみました。下から見た桜の道は、夕方の逆光だったせいか、よくわかりませんでしたが、🅿️からの、桜と鹿島一望の眺めはよかったです。
桜の開花時期は最高の景観です。ただここに来る迄の林道が狭いのと駐車スペースが狭い(6台位しか停められない)のが難点。写真は2022年4月2日のものです。
鹿島市内から見ると桜並木が綺麗ですが登っている途中は桜の樹以外の木が高くて桜がよく見えないんです!下からの眺めがいいですね!
眺め最高でした。無料の望遠鏡も使え遠くまで見渡せ良かったです。桜が終わっても楽しめると思います。ただ、車でのアクセスが自分は「さくらの里」⇒の看板が有った塩田川側から車で行きましたが、狭い、落石等の林道で荒れてました。運転自信の無い方は対向車来たら大変な事になると思いますので、車で登るなら狭い箇所は有りますが反対側からが良いかもです。
なかなか、満開時に訪れることが、少ないですが😅オフシーズンでも、景色の良いお気に入りの場所です。
今は時期的にさつばつとしてはいるがそれはそれで良い感じ。
展望所からは鹿島市内が一望できます。
名前 |
桜の里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

前回、下見がてら行ったものの、 207号線 入口から先がわかりずらく、断念😅 今回、裏側から林道の幅も狭く、離合に注意半分くらい桜🌸は散って😢来年の楽しみに😙😙