超犬好き必見!
シャーレ穂高の特徴
家族旅行にぴったり、温かい犬好きの宿です。
飛騨牛や岩魚など美味しい料理が楽しめます。
古さを感じる建物も清掃が行き届き快適です。
年末の家族旅行に利用しました。窓から望む湯けむりの景色、露天風呂にお料理も美味しい、大変心地良い時間を家族で滞在させていただきました。ぜひまた訪れたい場所です。
お母さんが超犬好きで最高でした🎵数時間前の突然の予約に対応して戴いたにも関わらず食事の準備まで‼️大変美味しかったです・・・温泉も最高でした🎵
今回2回目で、いつも沢山の食事を出して頂き、食べきれなくてもう訳ありません。本当に気使わない、落ち着く宿です。愛犬を大事される方だから、動物の気持ちがわかる、女将さん。今度は、雪の季節に、おじゃまします。ご主人共々いつまでもお元気で!
先日はお世話になりました。雪の心配も無いので初めて利用させてもらいました。夫婦とワンコ(中型犬)1匹での利用です。真横にある、おさんぽ日和さんは数年前から毎年利用していたのですがワンコの散歩中にシャーレ穂高さんもペットと泊まれると気づいたのですが小型犬のみと思っており諦めておりました。秋におさんぽ日和さんへは泊まったのですが、私達の予定日は閉店だったので一応シャーレ穂高さんに電話で問合せしてみると大丈夫!と言う事で利用です。建物は古いですがペンションでは普通です。車を駐車次第に、女将さんが出迎えてくれます♪初めてでも、ワンコを可愛がってくれたり色々とお話をしながらロビーへ。おばあちゃんのお家へ来たような暖かさで、暖かく迎えてもらえます。部屋も、掃除が行き届いており、私達は十分満足でした。そして温泉ですが、家族ごとの貸切り制。内湯と露天風呂の両方のある、お風呂でしたが、最高です。貸切なので気を使うこともなく、掛け流しです。内風呂は熱め(水で冷ませます)で露天は少しぬるめ(温泉が流れ込んでいる近くは熱くて調整可能)です。露天風呂からの、広大な山の景色は最高ですよ。(5人家族でも広々で余裕です)(24時間自由に利用できます)一泊二日で、何回入浴したのか・・・晩御飯は飛騨牛のステーキに現地の魚や野菜の小鉢やら色々で、お米も凄く美味しく(お米の量にびっくり)、十分過ぎるボリュームで美味しかったです♪ご飯中にも、女将さんがたまにワンコにじゃれてくださったりワンコ好きが分かります♪共同の廊下には、色々な訪れたワンコの写真や1ドアの冷蔵庫もあり、コーヒーやお茶などとポット、そして手作りの梅酒や果実酒、お菓子なども備わっていますよ♪朝御飯は、鶏ちゃん焼きや焼き味噌等、色々ありご飯も玄米?を混ぜたご飯で最高でした。(ボリュームがあり過ぎ、残してしまった・・・)チェックアウト時も、もっとゆっくりしていけば?や、近くに来た時は寄って行って!等、本当に暖かい対応でほっこりです。看板犬のジャックちゃんも、人懐っこく可愛すぎました♪また、秋か春にリピートしますね♪良い時間をありがとうございました♪
毎年、お世話になってますー。
こじんまりして古い宿ですが、動物好きにはたまらない温かみがあります。連休でも一組か二組しかとらずに、ゆっくりさせてくれます。我が家のダックスが慣れずに吠えても動じずに、大丈夫だよとどこまでも優しい女将さん!ご飯も美味しかったです!!
あたたかい笑顔でワンコも含め我が家族を出迎えて頂きました。施設は年季を感じますが、お手入れも行き届いていると思います。お風呂は露天風呂・内湯・露天風呂+内湯の3つでそれぞれ貸切です。予約ではなく利用中札を掛けるかたち。(2019秋現在)仲良しの親戚のお家におじゃましてるようなアットホームなお宿です。
ワンコ連れには本当に有難いお宿ワンコの宿泊費は無料建物はそれなりに古さを感じますが綺麗に清掃してあり気持ち良かったです食事も飛騨牛(A5ランク)、岩魚、朴葉味噌はもちろん美味しいですがそして女将さんの煮物が美味しかった今は、ご主人が入院しているとの事早く良くなりますように2匹の保護犬が元気な声で迎えてくれますよ(^-^)
名前 |
シャーレ穂高 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2689 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日帰り入浴は無料と紹介してあるサイト等が有りますが、ボランティアで貸している訳では無いと思います。入湯税1人150円は必要です、その他にもお心付け、チップなど、感謝の気持ちを表すのが良いと思います。今後いつまでも日帰り入浴で貸していただけるように、皆さんで協力していきましょう!