行列必至!
佐賀ラーメン いちげん。の特徴
開店前から行列ができる人気店で、店前は常に満車です。
佐賀ラーメンの名店としてミシュランガイドに掲載されています。
特製ラーメンは卵黄と海苔を楽しむユニークな食べ方が魅力的です。
日曜日の開店15分前には店前の駐車場は満車でした。(道路向かい側に第2駐車場あり)入口前にある順番待ちのノートに名前を書いて車で待機。開店5分前になったら店員さんがノートの名前順に列を作ってくれて案内してくれました。いちげん。ラーメン+餃子とご飯のセットを注文。 焼き海苔か干し海苔を選べたので焼き海苔を。ラーメンと海苔が出されて写真撮ってる間に餃子も到着したので提供時間は早いかな。スープもチャーシューも旨味抜群でやわ麺との相性も良く、海苔を絡めて食べるのも美味しかったです。餃子も美味しい。
やっと、いちげんさんに行くことができた。お昼に到着したが、月曜日ということもあって、待たずに入れた(ラッキー)でも、すぐにお客さんで満杯に。さっそくいちげんラーメン大盛り+海苔、ご飯を注文、あまり待たずに着丼。スープがアツアツ!うまい!コクがあり、まろやか!今回は焼き海苔をたのんだので、スープに溶けることなく麺、チャーシューとからめて食べたら最高でした。また行きたいが、長崎市内からはまあまあ遠い・・・。
13:30に到着、すごい行列が~壁に貼ってあるメニューを見てイメトレする事 1時間ちょっと。やっと入店!!オーダーは※ラーメン900円にトッピングでネギ盛り130円と味たま150円、それからビール600円も飲まにゃんね!ラーメンの固さは「やわ」がオススメらしいけど「普通」にしました。スープは濃厚トンコツだけどもアッサリ!美味しい~♪コショウやニンニクも投入!さらに美味しい~ビールすすむ~( * ॑꒳ ॑*)熊本の陽向とほぼ同じ味でした。ご馳走様でした(^^)
佐賀の有名店、いちげんさんへ初訪問。平日オープン10分前着で、6組目の整理券をもらい、一巡目で入れました!事前情報通り、あっさりで、おすすめ海苔や卵黄を溶くとちょうどいいと感じました。気になったのは、スープあっさりの割には麺も淡白な感じで、もう少し合うものがあるかも!?あとは、意外と時間が掛かるので、そこは覚悟が必要かもです。(基本お一人で調理のようでした)
この世で一番美味しいラーメンです。まだここのラーメンより美味しいラーメンに出会ったことがありません。!!いつも行列ができています!店長さん、店員さんとてもきびきびしていらっしゃいます。餃子は小さめで食べやすいです(*^^*)また、チャーシューの量にこだわりがなければ卵黄入りラーメンで十分だと思います!
佐賀ラーメンの名店、いちげんさんです。茹で方はやわ麺がおすすめです。博多豚骨は替え玉、硬めでイメージが強いのですが、佐賀ラーメンは替え玉対応の店が少ない気がします。たくさん食べたい方はその分大盛りで頼むのが良いです。少し太めのやわめの麺で、スープを存分に味わえます。まろやかな豚骨スープと強めのかえしで記憶に残る味わいです。海苔も選択制なのが嬉しい。リピート確定です。
(2023年2月訪問)コロナ時にユーチューブで紹介されたのを機に通販で食べていたので、一度はお店に行きたいと九州旅行に組み込んだもの。福岡からハウステンボスへの途中に組み込む(笑)道の左右に駐車場がありとても便利。二人で特製ラーメン、ラーメン、焼きのりを注文。普通のラーメンも薄切りチャーシューが数枚入っており、小腹の女性には十分満足かもだが、特製の生卵をちょっとといてから麺をつけるようにして食べるとこれが又美味しい。やはりおすすめされるだけのことはある。焼きのりは価格高騰でこの値段で出せなくなる可能性があるかもとのこと。通販では非常に丁寧に直筆のお礼が入っているのだが、ご主人が都度書かれているとのことで、妻が丁寧にお礼してました。
ミシュランガイド福岡佐賀長崎2019特別版掲載ミシュランプレートの[いちげん。]さん特製ラーメンとおにぎりのセット 久留米ラーメンが祖となる佐賀ラーメンは博多とは全然違う味わい。優しいスープだが出汁はしっかりしている。後半卵黄を割って麺に絡めて食べる。白胡椒を入れるだけで変わりすぎる繊細なスープなので最初から入れないように湯河原の飯田商店の大将が数日佐賀に滞在され、いちげんの大将との交流を深められた模様。私が行く数十分前までお店にいらしたらしい。 よって今日の丼は飯田さんの直筆丼。
初めて佐賀いちげんラーメンに行きました。お初なんで、特製いちげんラーメンを注文沁み渡る豚骨スープ、麺の硬さも柔めが絶妙に良い。薄切りチャーシューで干海苔も抜群に旨く、さらに卵黄がマイルドさを引き立てる。海苔は必須です👍5点満点やったら、5点のラーメン。また行きた〜い。
名前 |
佐賀ラーメン いちげん。 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-45-7865 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

佐賀の誇りである海苔を前面に出してる佐賀ラーメンのお店で行列に並んでいただきました。やっと座ってしばらくして出された焼き海苔が時化ってしまうのではないかという位の待ち時間で出された卵黄トッピングのラーメンは拍子抜けする位普通のトンコツラーメンでした。佐賀市郊外、味変アイテム無し普通のラーメン1杯900円の価格設定はとても高く感じました。余計なお世話だけど残された卵白の行方が気になります。