大谷石の倉庫で静かなパン時間。
吉田村VILLAGEの特徴
甘酒が大好きな人にはたまらない特製品の揃ったお店です。
大谷石造りのリノベーションされた倉庫が魅力を引き立てています。
イートインで楽しめる美味しいパンとスープが大好評です。
蔵造りのお店で、中は、雑貨とパン屋さんが有り村とは言っても、こじんまりしていて、静かな時間を過ごせます。
栃木県下野市にある、吉田村ビレッジに行って来ました。お店、パン屋、レストラン、ホテル、グランピング、レンタルサイクル等があります。お店で、パスタソース、犬のおやつ、アイスクリームを買いました。
すぐ近くに寄ったので外観など見てみました水溜りだらけの駐車場に車がたくさん停まっていました。
パンはお手頃価格で美味しかったです。雑貨や食品はプレゼントには良いけど、自分に対しては少し高額。
大谷石の倉庫を改装したオシャレなお店です。農産物、雑貨、パンを販売しています。カフェも併設されており、吉田村セットはパン3個とスープ、ドリンクがオトクな価格で楽しめます。連休?だけかもしれませんがお店の外のテントでは、ジンジャーや、レモネードなどのドリンクを販売していました。パンを購入しましたが、生地はハード系で噛めば噛むほど味が楽しめますが、わりと中はしっとりで、酸味も無く食べやすかったです。調理パン、サンドイッチも充実していて、種類もとっても多かったです。パンはとっても美味しかったのでリピート確定です。
自分はこのお店で買える甘酒が物凄く好きです。米農家が作っているのでお米作りのシーズンは品薄になってしまいます。隣のパン屋は何を食べても外れ無しの美味しさなのでいろいろな種類を食べるのが良いです。
イートインで美味しいパンとスープをいただきました。雑貨屋さんもあり見るだけでも楽しい。隣のレストランは満席でした。メニューが美味しそうだったので、また行こうと思います。
大谷石で出来た倉庫を改装して雑貨のセレクトショップにした、コンセプトとしては何処にでもありそうな感じのお店です。定期的にイベント等あれば良さそうですが、一度行ったら暫くは足が遠のきそうな個人的意見です。隣にはパン屋さんもあったので、好みに合った方はちょくちょく行くかも知れません。
道の駅しもつけもしくは小山結城方面から田舎道を走っていくとたどり着く大谷石造りの農業倉庫をリノベーションした素敵な空間です。雑貨屋さん.花屋さん、パン屋さん(大谷スタンダードベーカリーさん)が入っています。お洒落な宿泊施設もあります。隣は、伊澤いちご園のItalian caffe bar L'ape Ronza ラーペロンチャさん美味しいパスタやピザ、一品料理、ジェラートが頂けます。ここを中心として開かれるイベントやMARCHEはとても楽しいですよ。美味しい素材、料理、素敵な雑貨、そして音楽が溢れていました。今はコロナで大々的に出来ませんが、早く開ける様になって欲しいなと思います。
名前 |
吉田村VILLAGE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-35-1020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しいパンが購入できます。下野市はパン屋さんが少ないので、貴重な存在です。