子供たちが楽しむ温水プール。
のんのこ温水センター県央県南広域環境組合余熱利用施設の特徴
廃棄物処理場の余熱を利用した温水プールが魅力の施設です。
雨天や寒い日でも快適に過ごせる室内の温水プールがあります。
子供連れに嬉しいお手頃な定食やうどんが提供されています。
浮き輪も使えて子供たちは楽しそうでした。受付の方は明るいかんじの方で素敵でした。プールから温泉は階が違うので面倒ではありました。食事するところがあるのでゆっくりでしました。
子どもたちが大好きな施設です。0歳児から受け入れてくれるので、家族連れにはとても助かります。ウォータースライダーは上のお兄ちゃんが大好きで、真ん中の子は早く一緒に滑りたいなぁと言っています。いちばん下の子は、赤ちゃんコーナーでパシャパシャやることと、流れるプールでプカプカ浮いているのがお気に入りです。2階の食事コーナーは座敷も広く、1階のプールの様子を一望できます。3階にはお風呂があり、済ませて帰れるので子どもたちがよく寝てくれますが、帰る時間が遅くなると、クルマで熟睡モードになってしいまいます。タイミングが命です!
廃棄物処理場の余熱を利用した、温水プールとお風呂が併設された施設です。お風呂は、天然温泉という訳では有りませんが、広くて綺麗な施設です。休日の昼間は、お子様連れのご家族で賑わいます。中で軽食を頂く事も出来ます。
520円で入浴できますプール、温泉利用すればジムも無料で使用できますシューズは持参ですお湯の温度が40度になっていて少しは物足りなさを感じました 食事も出来、平日だったので少なくてゆっくりできました ただ、常連と思われる高齢の女性が大音量で懐メロ歌いながら入浴してたので迷惑でした 人の迷惑をかんがえないばあ様が何処にも居るんですね ってことで🌟3つ。
幼児、小学生までは非常に良いプールだと思います☺️姪っ子と行きましたが大満足みたいで帰りはすぐに寝てました。階段をおりるときに、階段のふち?みたいなやつが痛くて(←私だけ?)あれ替えたらいいのに、、てことで星4にしましたがすごくおすすめです!料金もリーズナブル⭐ぜひ1度行ってみてください!
こじんまりとしてますが、室内の温水プールなので雨の日や寒い日でも快適に利用できます。今は21時まで開いてるので、混雑をずらして夕食が終わってから一運動しに出かけるのも良いですね。
それほど広くは無いですが、屋内プールがメインで、子ども用プールもあってファミリーには最適です。レンタルサービスも充実してるので手ぶらでも大丈夫です。泳がない人は上から休憩スペースで見れるので、サイコーです。温泉も併設されてるので、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に来ても楽しめます。
子供のお気に入りです。流れるプールが長崎県内ではハウステンボスの次に大きいと思いますので安く楽しむならのんのこ温水センターおすすめです。
安価な値段で広い風呂に入れます。公営にしては比較的綺麗な風呂だと思います。露天風呂やジェットバスもあります。洗い場の間隔が少し狭い気はしますが、価格からすれば満足できる設備だと思います。
名前 |
のんのこ温水センター県央県南広域環境組合余熱利用施設 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-36-5888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

プールのみ何度か利用しています。室内で流れるプールがあるのがありがたい!夏休みの混雑時にはプールは芋洗い状態、女性用更衣室も同じような感じなので、人数制限するなどの対策をして欲しいです。