金華山神社への海上タクシー体験。
金華山フェリー株式会社の特徴
金華山往復に特化した海上タクシーサービスです。
荒天時でも丁寧に予約状況をお知らせいただきました。
大晦日に急な予約でも柔軟に対応していただけるお店です。
小さい子を連れて乗船しました。初めて乗ったので怖がる我が子に気遣ってくれて、往復安心して乗ることができました。忙しい中でも、色々と気遣いいただき感謝しています。
電話の対応があまりにも雑なのでなるべくネットからの予約の方が良いですね。電話が繋がりにくいだけで、不快感を顕にするし、なんなら言葉にも出す。怠いのは分かるけど、表に出すのはどうかなと思います。今のご時世で逆に珍しいですわ。
ネット予約できます。受付の女性の方は親切に案内してくれて、カモメのエサ?用に「かっぱえびせん」を頂きました。帰りもお出迎えをして頂き、感じはとても良かったです✨金華山までは片道20分弱です🛥️
とてもご丁寧な対応を頂きました。また利用させて頂きます。#ウンポポ。
金華山往復で海上タクシーを利用させていただきました。大変お忙しい中無事に運んで頂き誠にありがとうございました。出発時間を過ぎても案内もなく尋ねても理由も分からない遅延に不安を懐き、帰りの遅延の際も一言もなく下船の際にした礼すら無視をして頂きなんとも言えない気持ちになりました。参拝2年目の今回はご祈祷を目的としてましたが帰りの船の指定時間にご祈祷の時間が被る為に断念しました。目的を失い喪失感の中で鹿のフンと銀杏を踏みながら芳醇な香りを楽しむ貴重な散歩を体験する事が出来ました。ありがとうございました。
予約を入れていましたが、海が荒れていて欠航という知らせを朝7時頃頂きました。ですから、予定を変更することができました。そして、予約を翌日に振り替えて頂きました。翌朝、連絡があり、金華山にお参りができました。どのような仕組みになっているのか、分かりませんが、乗船者をある程度まとめてくださったので、船をチャーターせずに、安い料金で利用できました。
金華山に行きたくなり大晦日の当日にダメもとで予約の電話をしたらなんと大丈夫とのこと!他の船会社は満員と断られただけに喜びもひとしお。ある程度の人数が揃ったら出港する水上乗り合いタクシーといった感じかな?海上では海鳥も間近まで近づいてきてそこら辺の観光船よりずっと楽しかった。小型のモーターボートなんで人数は限られているけど交渉次第ではいろいろ柔軟に対応してくれそうな気がする。また利用したい。女性スタッフさんたちはとても親切でした。
金華山神社へ行くために利用。案内所の女性スタッフの方が親切!フレンドリーな雰囲気に好感がもてました。出港前に、検温チェックあり。コロナ対策もされていました。また利用したいと思います。2022.9二度目の利用。今日は金華山神社の『例大祭』だったため、かなりの混雑。大勢のお客さんをテキパキとさばくスタッフの方たち。待ち時間に、気さくに声を掛けてくれるスタッフさん。また利用したくなりました。
釣りに行く際に利用しています。親切丁寧で、快適に利用させて頂いております。新型コロナウイルス対策もしっかりとされており、安心して利用出来ます。また、船も大きく安定しておりウネリや波があるときでも船酔いしやすい方でも安心して乗船出来ると思います。初日の出や金華山黄金山神社の参拝に是非ご利用をオススメ致します。また、鮎川漁港からではなく女川から出港のフェリーもございますので利用される方のご都合に合わせて使い分けられるとよろしいかと存じます。
名前 |
金華山フェリー株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-141-055 |
住所 |
〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜南43−1 ホエールタウンおしか 観光物産交流施設cottu内 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

電話予約 9:30発だと帰りは11:30