鳥海山の絶景、無料駐車場!
駐車場(北)の特徴
鳥海山登山の前に最適な無料駐車場です。
車中泊できる専用スペースが完備されています。
景色が素晴らしく、ドライブにもおすすめです。
鳥海山登山の為に活用しました。山頂まで距離は有るものの一番の基本ルートです。子供と一緒に登山したのですが、新山・外輪山と回ったのですが11時間程かかりました。時間はかかりますが達成感に浸れます。
眺めがいいです。
登山者用の駐車場(車中泊)と観光用(ドライブ)で駐車スペースが分かれてます。と言っても登山者が大多数なので中々棲み分けが厳しいようです。日本海に沈む夕日が登山しないでも楽しめる絶景スポットです。
無料の駐車場で、とても景色の良い駐車場です。直ぐ上のには鳥海鉾立ビジターセンターとビジターセンターの大きな駐車場があり、そちらにはトイレがありますが、こちらの駐車場にはトイレや自販機などはありません。車の中にいても目の前の雄大な景色が楽しめる静かな駐車場です。
名前 |
駐車場(北) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2023.5.31.早朝訪問天気もよく展望は最高でした朝早かったですがすでに登山者らしき方や車中泊された方がちらほら見受けられました。ヤマユリと残雪が両方楽しめる貴重な季節なので日中はかなり観光客が集まるようです。いつか日本海に沈む夕陽を撮影したいです。車でかなり高いところまで行けるのは鳥海山ならではですね。鳥海ブルーラインを秋田側から登って山形側に下りました。秋田側の方が急で山形側が比較的緩やか。山形側のカーブではドリフト痕らしき黒いタイヤ痕が何ヵ所も残ってました。皆さん安全運転でよろしくお願い致します。