羽後の隠れ家、ふわ氷と抹茶。
茶房 Sen(せん)の特徴
自宅を改装した隠れ家的な茶房で、落ち着く佇まいです。
銀色で細かいサラサラのかき氷が、特におすすめです。
秋田の有名なお菓子屋さんの裏手にあり、訪れる価値あり。
町のお菓子工場やさんで営業している、かき氷店です。敷地に入ったら車が数台あり、混んでると思ったら、そこは工場の人達の駐車場のようで、奥に入っていくと、工場があり、その先にオーナー?さんの立派なご自宅があり、その以前、自宅だったろう居間?をお店として活用している様で、そこにお客様ようの駐車場がありました。わかりずらいですが、敷地内の道路に矢印もあり、看板を見て敷地に入ったら、真っ直ぐ進むとお客様ようの駐車場があります。店内?は家の居間なので、靴は脱ぎます。また、かき氷なので、エアコンもなく、支払も現金のみです。
2023.07ここのかき氷をSNSでお見かけしていつか行こうとと思ってたんですよね😉ブルーベリーも食べてみたかったけど…マンゴー600円で❗連れは一番写真が映えそうな抹茶ミルク750円今日はそこまで暑くなかったからお口直しにどうぞ、と抹茶出してくれたの嬉しかったです🎵
自宅を改装してかき氷、どら焼やお汁粉、ケーキセット等あります。アイスコーヒーを頼むと可愛い熊の氷もついてきます。店内は自然の庭園があり緑が多い為涼しくゆっくり落ち着く場所です。かき氷はマンゴーミルクを食べました。氷もフワフワして美味しかった。
かき氷も暑かったのだろう、日傘をさしていました。アイスコーヒーにはコーヒー氷で作った熊ちゃんが隠れていました。遊び心満載なお店での一時。秋田県に来たなら訪れて欲しい。
駐車場は道路沿いですが、少し離れたところ建物があるので静かです。混んでいなければ、お座敷も広く使えて乳児連れでものんびりできました。雰囲気が良いです。
かき氷美味しかった~
フワフワ氷にほんのり苦い香りの良い抹茶。上には小豆と可愛らしい色違いの白玉。よくある大盛りのかき氷ではなくて、おばちゃんには適量でした。連れのイチゴもシロップというよりはコンポートって感じで美味しそうでした。そしてすごく感じのいい接客!また行きます!
氷が細かくてサラサラしてて最高💕隠れ家というだけあって落ち着く佇まい✨
😊リラックス出来ました。
名前 |
茶房 Sen(せん) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒012-1137 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内堀回塩出山1−15 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【真夏のオアシス発見!】うだるような暑さ...。どこかに涼める場所はないかと彷徨っていた私が出会ったのは、風情ある和室でいただく絶品かき氷でした。運ばれてきたかき氷は、まるで宝石のようにキラキラと輝き、口に運ぶとふわっと溶けて、上品な甘さが広がります。そして、サービスで提供されるお抹茶のほろ苦さが、かき氷の甘さをさらに引き立て、至福のひとときを演出してくれます。この上ない癒しを求めるあなたにこそ、ぜひ訪れてほしいかき氷屋さんです。夏の暑さを忘れ、心も体も涼やかになること間違いなし!私も、また必ず訪れたいと思っています。