新潟名物が贅沢に並ぶ駅ナカ!
CoCoLo新潟の特徴
新潟産のお酒を楽しめるコインシステム、好きなお酒を試せます。
新潟名物のへぎそばやタレかつ丼が手軽に味わえる場所です。
駅ナカでお土産購入が便利、地元の特産品が豊富に揃っています。
2階で、ひと休みタイ料理15時までセットメニューあり、それ以降は、おつまみやドリンクもオッケーメニュー表示税別お会計で税込になってたわ。
新潟駅が変わりました。ことぶき寿司 c/o まいもん寿司新潟でJAZZライブの後で寄りました。◯新潟・金沢2024年5月29日(水)、新潟市中央区のJR新潟駅ビル“CoCoLo新潟” 1F WEST SIDE にレストランゾーン“エキナンキッチン”がオープンしました。2025年3月7日本町の魚屋さんで昼飯食いそびれて新潟駅ナカでたこ飯弁当。😛
当方車いす利用者。CoCoLo新潟の「EAST SIDE」の1・2階と「WEST SIDE」の1階にオストメイト対応のバリアフリートイレ(多機能-多目的トイレ)有り。場所は「EAST SIDE」IFがエレベーター付近で2Fが「ニイガタバル★麺横丁」付近。「WEST SIDE」は1階「エキナンキッチン」内「新潟駅 南口降車場」前新潟駅j出入口付近と1階のショッピングモール内にあります。全部が広く清潔感がありオストメイト対応となっている。今まで新潟駅構内の改札外の多機能-多目的トイレは⑪~⑱バスターミナル側の階段・エスカレーター・エレベーター付近に一つだけだったことからかなり便利になったと思う。
リニューアルされた新潟駅内にオープンした複合商業施設。スーパー、お土産、飲食店、書店、化粧品、靴屋等、何でもあります。お客さんで賑わっていましたが、電車で訪れるなら、いざ知らず、車で訪れる時は周りの駐車場の料金が高いのが難ですね🚘。
リニューアル前も良かったですが、更に魅力的なショッピングモールになりました!広くて多数のショップ、テナントが入店しているので1日中、楽しめますね。地酒や地元工芸品などのお土産も、品揃え豊富です。(飲食店街以外は20時半に閉店)パスセンターのレトルトカレーなども、2階のファミマで購入出来ます。エレベーターで一緒になった方が、「今まではLiveなどで他県から来た方々、新潟駅で楽しめなかっただろうけど、これからは楽しめると思うので良かった!」って言ってました。ありがとうございます。
オリジナル商品も有り地元の方も楽しめます。
五百円でコイン5枚を購入し、ワンコインで新潟産のお酒が一杯づつ飲めます。有名なお酒は2枚必要です。飲みに行く前に寄って、千円使ったので、すっかり酔ってしまいました。しかしさすが米どころ新潟❢どのお酒も美味しくて···。
はじめにコインを買って好みのお酒を探し 星印の数だけコイン投入すると 適量出てきます。口直しのお水は、無料きゅうりのみそ漬けは、コイン1枚と交換できました。楽しい きき酒場でした。
500円でコイン5枚。一枚で試飲できるもの、数枚必要な物あります。こんなに一度に色々飲んだことはないので、同じような商品説明でも、好みに合う、合わないが明確に別れることを理解出来た。まだ味わってないものが沢山あるので再度訪問します。
名前 |
CoCoLo新潟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-247-6388 |
住所 |
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1丁目1−1 JR新潟駅 構内 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駅の中とは思えないほどお店が充実しています。お土産も品揃えよしです。BOURBONのお店は初めて見ました。ネタにルマンド買いました。味は3種類だったかなと。8本で1000円はちょっと高いかも…バターケーキは大阪屋さんのものです。懐かしい味がして大好きでオススメです。