駅前で味わう、秋田の生もろこし。
唐土庵 角館駅前店の特徴
駅前に位置する和菓子屋で、秋田の風情が楽しめます。
生もろこしは独特の溶ける食感が魅力的で美味です。
入店時にお茶と試食のサービスがあり、心温まるおもてなしです。
シーズンや日にもよるでしょうが、本店はとても混み合っているので、電車で帰る前にここで買ったり、買い足すのに良いかも知れません。事実、私も本店でも買ってここでも買い足しました。
駅前にあるお菓子屋さんです。もろこしは、勝手にとうもろこしだと勘違いしていた私ですが、和菓子なんですね(笑)とりあえずひと通り味見させてもらい、気になったとのをお土産に購入しました。そして、気になってたソフトクリームをいただきました。ソーダソフトクリームにしました。ラムネも入っていてさっぱりしているソフトクリーム。観光で歩いて疲れていたのでさっぱりしているものは嬉しかったです。おいしかったです。
期間限のチョコはサクサクしてお茶にも良しコーヒーや紅茶にも合います。冬限定なんで角館来た際寄って見てたんせ。
駅前にあって便利だが、個装タイプがない。箱買いになるのは不便…
入店したら試食とお茶をいただきました。生もろこしもチョコがけも美味しいです。
駅前にある秋田ならではの和菓子屋です。かなりおいしく、小豆の香りと風味を最大限に生かしたお菓子「生もろこし」を売っています。もろこしが硬すぎるので食べやすくした結果生まれた「生もろこし」。もろこし自体は秋田諸越という硬い小豆お菓子ですが、焼きを入れずに生で食べるようにしたものが生もろこしです。生もろこしの特徴は、硬すぎなく甘すぎないのもありますが、冷凍保存が可能ですぐ食べられることです。水分が一切ないため凍らないようです。お店に入ると、4種類の「生もろこし」の試食とお茶をいただきました。食べてみるとかなりおいしく、試食が購入の決め手でした。店員さんが丁寧に対応してくれて、商品の説明が詳しかったのが良かったです。もともと買い求めやすいパッケージが多く取り揃えられている中、LINEのお友達登録で300円引きとなるのでさらにお得です。※1080円のものが780円となりました。
もろこしは、要は落雁なんですが、さらっと溶ける食感が普通の落雁とは異なり、心地よいです。もろこし以外にも、おまんじゅうとかも美味しかったです。NewDaysほか、各所のお土産屋にもよく置いてますが、品揃えはやはりこちらの方がよいです。朝早くから営業されてました。
お茶のサービスや生もろこしの試食があり大変良いです。
甘さの好きな方向けですね😆
名前 |
唐土庵 角館駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

角館駅前で唐土を買いましたが、その日のうちに宿で全部食べてしまいました。後で通販で買うハメに❗(W)