藤里町で白神ラムを堪能。
田代食堂の特徴
藤里町で国産の白神ラムを楽しめるお店です。
ツーリングで訪れる人々におすすめのレストランです。
ランチタイムに最適な食堂として評判です。
国産の貴重な白神ラム、ツーリングで藤里町に行った際に食べてみたいです。
say will business
藤里町でのランチタイムはここです!町役場の裏手にある藤里町総合開発センターという建物の中にある食堂です。入り口は2つあるので見つけられないと思ったら総合開発センターの中に入って行くと良いと思います。他に食事を取れるところが見当たらないのでお昼時はまあまあ混んでいます。日替り定食は1日20食らしいので比較的早めに売切れます。うどん、そば類は提供時間がとても早いです。勇気が出なくて挑戦してませんが、藤里のサフォークラムはすごく美味しそう!
名前 |
田代食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-79-1519 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.fujisato.akita.jp/kanko/play_restaurantsmf.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日11:30頃入店。11時すぎてるのに看板が「準備中」になってるので休みかと思ったが、ドア開けて聞いたらやっているとのこと。お目当ての白神ラムを注文。肉は薄切りで脂肪は少ない。1人前150g。コレが地産の希少肉なのでしょうが、物足りない。近隣のもりのえきでCAS冷凍のラム肉が売っている。300g 2000円位(食堂で食べるのの約半額)コレを家で焼いて食べればいいやと思った。あとから続々と来る地元の労働者がランチ850円(この日はハンバーグ)を頼んでいたので、再訪あればランチ頼もうと思います。