大川で味わう極細麺の豚骨ラーメン。
長浜一番(大川)の特徴
大川市大橋、国道442号線沿いの隠れた名店でラーメンを楽しめます。
豚骨ラーメンの特徴である強めの豚骨臭がクセになる美味しさです。
佐賀市内からの移転後にも懐かしさを感じる看板が目を引きます。
ラーメン、替え玉を注文。昔ながらのお店ですね。ラーメンが美味しいのは間違いなく店主の方も優しいです。ただカウンター席しかないので小さい子連れては向いてません。
ランチタイムのみワンオペで営業されています。ラーメン大盛りをいただきました。長浜と名乗られていますが、長浜ラーメンから独自にアップデートされたラーメンでした。本場の長浜ラーメンより豚骨感もかえしも濃厚に感じました。又、長浜には大盛りも無いので独自進化だと思います。個人的には長浜ラーメンよりこちらのほうが好みです。
お昼に伺いました。店内はカウンターだけのこぢんまりしたお店。ご主人も優しいお人柄とお見受けしました。ラーメン750円、ご飯150円、替玉150円を注文。場所柄、なかなか強めの値段設定。極細麺の長浜系のラーメン。スープは麺を食べさせるスープで、飲み干すには至りませんでした。好き嫌いが別れるお味でしょう。私はどちらかというと、久留米系が好きなもので、少し物足りなく感じました。営業時間は15時までの昼営業のみです。ご注意を。
知人おすすめの「長浜一番(大川)」に行ってきました。国道442号線沿い 三百交差点を大川方面へ250m程にあります。カウンター7席のみのコンパクトな店内です。○オーダー並ラーメン麺…長浜ラーメンと同じ細麺です。スープ…長浜ほどあっさりではなく、塩味もしっかりと感じられます。トッピング…ネギ、チャーシュー替玉…硬さ普通でいただきました。感想長浜ラーメンと大川ラーメンの合の子と言うべきでしょうか。あっさりとこってりの間です。ご馳走様でした。※攻略ポイントラーメンタレ有。替玉の際は注入すべきです。テーブルセットに辛味薬味があるので味変して楽しめます。利用日時:24/7/22 12:15頃。
平日昼間のみなのでなかなか行けないのですが、めちゃくちゃ美味いです。こくっとしたスープにフレッシュネギの味わいが極細麺によく合い、スルスル入ります。脂感が少ないのも口当たり軽い要因なのかなと。なかなかの中毒性があり、大川エリアでは長浜系ラーメンはここだけです。
高齢の店主が1人で営業しています。カウンター席のみです。イメージ通りの長浜ラーメンで提供スピードは早い。極細麺、具は白ネギ、チャーシューのみのシンプルなラーメン。普通サイズのラーメンだとしっかりとした味付けだと感じるが大盛りだとやや薄味で、追加でラーメン用のタレを入れた方が美味しい。とはいえ相当におすすめの店である事に変わりはなく店主には健康で末永く営業を続けて頂きたいです。食べ終わったら器はカウンター上に上げて、卓上のタオルでテーブル拭いて差し上げて下さい。
こちらの長浜一番は佐賀市内のものより塩辛くなかったです。極細麺が最高にウマい。
佐賀(二代目)→大川(初代)→佐賀(二代目)→大川(初代)と4連ちゃんで長浜一番のラーメンを堪能してきました。親父さんのラーメンは秒で配膳されます!これまで細麺の長浜ラーメンは食べ慣れなかったのですが旨いですね!
2023年4/18~初来店・11:30分~P.m.3時まで(土曜・日曜日休み)極細麺のさっぱり系豚骨ラーメン(700円)・替え玉(150円)でした。店舗はカウンターのみ8席ぐらいです。私が豚骨濃厚が、好きだった為・評価は、普通にしました。高齢者の方一人で頑張ってらっしゃいました~お疲れさまですm(_ _)m
名前 |
長浜一番(大川) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長浜ラーメンだったので雑な感じで安さを求めたが1杯750円はなかなかのモノ麺はかなり細麺スープはチョットコクが足りない気がしました。