日本酒と煮串の最高コラボ!
酒と飯 豆たんの特徴
豆たんの煮串盛りは絶品で、やみつきになる美味しさです。
ランチメニューは900円前後で、コスパが非常に良いです。
佐賀の日本酒が豊富で、飲み放題コースも楽しめます。
平日の休みが取れたので、ランチで初訪問。ハンバーグ定食をご飯大盛りで注文。ハンバーグは大根おろしがのった和風ソース味。小鉢が4個付いて950円はかなりお得。ご飯もやわらかく、合格点!夜のメニューもチェックしたけど、キリンの瓶ビールがあり、これまた合格点!次は必ず飲みに行きます。
飲み放題6000円コース。日本酒も色々飲めます。タッチパネルで注文なので楽です。店員さん対応良かったです、ちゃんと教育というかお客様に対して丁寧にという気持ちが伝わりました。煮串美味しかった。
ランチで利用しました。7種の定番おかずと2種の月替りおかずからメインのおかずを選択するシステム。主菜の他4種の小鉢と漬物にご飯と味噌汁がランチのラインナップとなります。小鉢はリアルに小さいが色々な種類のおかずはありがたいし、ほぼ1000円以内でランチが出来るのがこのご時世ありがたい。
会社同僚と訪問豆たんの煮串盛り3本スタート👉️煮串旨し‼️そして飲み放題には佐賀の日本酒がたくさんあって嬉しい🎶(*´∀`*)ついつい飲みすぎてしまいますね‼️日本酒を注いでくれる店員さんも明るく感触がいいお店です✨
平日の夕方頃に訪問。開店直後なのでお客さんは少ない。酒は佐賀の地酒を冷や、煮串や揚げ物を数点注文。九州有数の日本酒処である佐賀の地酒、子エツの唐揚げやウミタケの炙り、佐賀牛の炙り等の地産のモノを手軽に食べられるし、何より注文してから頼んだものが来る時間が早い。またJR佐賀駅すぐそばで周辺にホテルも多くあるのでアクセス抜群。旅行や出張で佐賀市に来て、夜は何食べようか?と思う方にはうってつけのお店です。以下おすすめの品。・煮串:大根や巾着、串に刺したスジや玉こんを味噌だれで煮込んだもの。土手にや名古屋おでんといってしまえばそれまでだけど、酒のアテにはぴったり。大根とウズラと豚ホルモンがオススメ。・子エツの唐揚げ:有明海付近でしか取れないイワシ科の魚の唐揚げ。揚げたては魚の臭みも無く、外はサクサク、中はホクホクで美味し。・クリームチーズ豆腐:クリームチーズにネギと削り節をかけて豆腐に見立てただけのシンプルなもの。地元の味でも何でもないけど見た目以上にボリュームがあり、次の料理が来る間のつなぎに食べたり、他の料理につけてディップにしたりと中々汎用性がある。・肉豆腐飯:つゆで煮込んだ牛肉と豆腐を白ご飯の上に乗ってたもの。豆腐に牛肉とつゆの味が良い感じで染みている。私は豆腐を崩してご飯とぐちゃぐちゃにかき混ぜて食するのが好み。見た目よりもボリュームがあり、食事の〆としては最高の逸品。肉豆腐は単体のメニューもあり。
めっちゃ美味しかったですよ〜!
ランチで初入店!ハンバーグ定食を頂きました。ご飯の量は、選べて美味しくお腹いっぱいで行って正解でした。1番美味しかったのは、お豆腐がとろ〜りしてて最高でした!😊
ランチは900円前後。煮魚、揚げ物、炒めもの、その日のおすすめ。小鉢がたくさんついてます。個人的には揚げ物と煮物がおすすめ。定食をちゃんと食べたいときにはいいと思います。テーブルはその日の込み具合で座れるか分からないので、2、3人でカウンターのつもりで。
外観がかわいくて入店決定。内装も落ち着く感じで清潔感とかわいらしさもありましたね。店員さんは超親切丁寧。先付けの鶏むね肉らしきもの。おいしい。これは期待感が高まる。佐賀だからというわけではないが、アジフライのパルメザンかけ。おいしい。オリジナルのお手製鶏ハム。おいしい。せせり。おいしい。ペペロン枝豆。おいしい。とりつくねのタレ温玉と塩。おいしい。どれを食べてもはずれ無し!最高においしい。そして、日本酒のラインナップは佐賀のお酒を中心に味わいマップ作っててわかりやすい。しゃりしゃりレモンサワーも素晴らしき。これは佐賀に来るたび利用せざるを得ない!最高においしい居酒屋発見です。リピ確定。
名前 |
酒と飯 豆たん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-37-3381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最後に熱いお茶をくださいと頼んだもちろん無料だと思ったら一杯440円請求されたメニュー表には載ってないのに…有料となりますなど、ひとことそえてほしかったです。