八幡浜の美味、トンテキと日本酒。
浮波月(ふなつき)の特徴
特にみかんソースのトンテキが絶品で、ぜひ味わうべきです。
地元の新鮮な活魚を使用した、美味しい料理がたくさん楽しめます。
日本酒の素晴らしいラインナップで、地酒の呑み比べもお楽しみいただけます。
お料理、サービス、雰囲気どれをとっても間違いないお店です。価格帯はそれなりにしますが、コスパは最強だと思います!石鎚「愛」が飲めるのもうれしいところです。南予にはなかなかないお店だと思います。松山にあっても十分勝負できるようなお店です。
23時まで空いてたのでたまたま入ったお店だけど、めちゃくちゃ美味しかった✨ドリンクも美味しいし、お酒もたくさんある。酢牡蠣、あん肝、鱧、刺身、デザートまで全部美味しかったです!またゆっくり来たい!
このお店での体験は、自分の今までの旅行先や転勤先の飲食店の中で間違いなく最高レベルでした。11月1日、愛媛県を旅行、内子、大洲と観光し、八幡浜市に宿泊。その日は金曜日の晩とは言え、小雨がずっと降りしきる鬱陶しい天気で、こんな日にお店の様子はどんなだろうとちょっと不安になっていました。そしてあまり自己主張しない、さりげないお店の外観。でしたが、一歩店舗に足を踏み入れた瞬間に、圧倒されました。絢爛豪華。内装の豪華さとお店の規模(外からは分からないほど奥行きがあり、いったいどれほどのお客様がいらっしゃったのか?分からないほどでした。)、そして素晴らしい活気に弩肝を抜かれた感じです。(活気と言っても、うるさいとかではありません。とても好ましいものです。)キッチンも写真にあるように、店主やスタッフの方が調理する様子をお客様からショーのように見渡させる、本当にワクワクさせる仕掛け。お料理は5000円、7000円、10000円のコースから真ん中の7000円を選んだのですが、写真のお品書きのように凝りに凝った素晴らしい料理のオンパレードで、言い表す言葉がありません。(もちろんコース料理以外に単品で注文もできます。)飲み物も最初は普通に別注しようと思っておりましたが、すぐに飲み放題を追加(2000円)計9000円となりましたが、飲みに飲みましたし、料理は最高でしたし、大満足です。お料理についてスタッフの方が一つ一つ丁寧に説明してくださり、また飲み放題についてはスタッフの方からこちらのグラスの空き具合を見てどんどん次をお勧めしてくれました。最高です。もうこれ以上ないくらいいい気持ちになって、お店を後にすることになりました。翌日の11月2日には次の観光先の松山市にて、一時間100ミリを超える豪雨に見舞われ、松山城址にて孤立し悲惨な思いをしたことも新設のJR松山駅が浸水し電車が止まって途方に暮れたことも全て帳消しにするくらい、ここでの体験は素晴らしいものでした。最後に、私は旅行計画があったので、一か月ほど前に予約を行い運よく入店できましたが、多分直近での予約では厳しいのではないでしょうか。地元の方のほうが当然詳しいでしょうが、私の感覚としてはかなり前倒して予約した方が良いと思います。本当に美味しいお料理、おもてなし、ありがとうございました。
八幡浜ならではの旬のお刺身、八幡浜に帰ったら食べたい皮ちくわ、タコのカルパッチョ、やがらの唐揚げとそら豆、フグの天ぷらに、豚肉サーロイン…コース料理で、母親も大満足のお料理でした!仲良しの大将と女将さん、目配り気配り心配りのスタッフの皆さん、うるさい息子達がご迷惑をかけたのにも関わらず、明るく笑顔でおもてなしをしてくださいました。お子様連れは中々拒否される中で、心地の良い対応、本当にありがとうございました。
平日でもお客さんが多いので、テーブル席の予約は早めにしましょう。カウンターもオススメ。食事、店員、内装、全て大満足です!呑めなくなったので、ノンアルも色々あるのがこれまたいい!
どの料理も美味しいけど、特にみかんソースのトンテキが美味しかった。
日本酒のラインナップが素晴らしい。料理も美味しいし店内も落ち着いた雰囲気でゆったりしている。
雰囲気も良く対応も素晴らしかったです。料理もとても美味しくて今回はお酒が飲めなかったのですが次はお酒を飲みながら料理を堪能したいと思います。
地元の活魚で美味しい料理の数々。是非とも店員さんにお薦めを聞いて料理とお酒を堪能しましょう。気取らず飾らず、でも料理は超一流!!しかも安いと言うおまけ付き。八幡浜市を訪問したら絶対に行くべきです。
名前 |
浮波月(ふなつき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0894-24-5982 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

泊まったホテルの近くで、偶然入りましたが、日本酒がおちょこ一杯300円と安く、8種類も試せました。あん肝の粕漬けや鯛のカマ、鮭のハラスの茶漬けなど味も見た目もハイクオリティでした。