博多の味、イベント満載!
博多マルイの特徴
バームクーヘンのmorinoiroが出店しており、甘い誘惑に溢れています。
地下1階の飲食店街には多彩な美味しい料理が揃っています。
7階のイベントスペースで月マガ50周年のポップアップストアが開催されていました。以前にも黒博物館の原画展で訪れた場所で、東京行かないと参加出来ないようなイベントを九州で開催していただけるのは本当に有難いです。
地下一階の飲食店街は名店が立ち並び、どこで食べようか迷ってしまいます👀お昼時になると旅行客やサラリーマンで、どのお店も超満席。
博多駅に直結しているので、雨の日でも濡れずにアクセスできるのが非常に便利です。待ち合わせ場所としても分かりやすく、よく利用しています。店内は明るく清潔感があり、快適に過ごせます。幅広いジャンルのお店が入っているので、ウィンドウショッピングだけでも楽しめますし、ちょっとしたプレゼントを探すのにも良いかもしれません。カフェなども併設されているので、買い物の合間に休憩できるのも嬉しいポイントです。特に目的がなくても、ぶらぶらと見て回るだけでも新しい発見があったりするので、駅を利用する際にはついつい立ち寄ってしまいます。幅広い年代の方が楽しめる場所だと思います。
エレベーターが地下に行くのが少なく、行きは良かったが 帰りは乗れるまでに時間がかかりました。滅多に行かないので、良く分からず 行く事に気を取られ、帰りは駐車したところが分からず ぐるぐるしてしまいました。入り口からすぐのところに止めましたが、その入り口がどこだか見ても分からなかったので、一周したかと思います。すごく大きい駐車場ではないのが、幸いでした。
JR博多駅前広場左手にある複合商業施設「KITTE博多」(なんちゅう名前や!)の中の店舗でビルの1階から7階までを占める営業時間は基本的に10:00~21:00提携駐車場・駐車サービスあり西日本で4番目で九州初のマルイの店舗よそに比べてアニメイベントが多めなのがマルイの特徴。
バームクーヘンのmorinoiroが期間限定で博多マルイに出店。先着でディップのサービスがありました!お土産に喜ばれるバームクーヘン。
特にこれ!と言ったお店がない気がしますが、一階ではお土産になりそうなスイーツが売っていたり、地下と上の方の階には居酒屋やレストランが充実しています。
いろんな雑貨店や、Seria、ユニクロなど自分の好きなお店もあり、飲食店も豊富。二階には、パンケーキもオススメ♡♡ここはいつ来てもワクワクします。映画見てからここに来ても楽しみ♬♬
博多駅構内にあり、便利な土産物店街。約100店舗が博多の多様な銘品、九州地方の各県の土産物を揃えています。新幹線、電車、福岡空港の利用者には、ほとんど全ての土産物がここで揃う便利な店舗街です。宅配便店舗もあり、各店舗でも宅配便依頼が出来ます。
名前 |
博多マルイ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-415-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夕飯を友人と探しながら行きました。おぼんdeごはん 豆腐ハンバーグとひじきご飯をいただきました。結構なボリューム、がんばって食べました。