駅近、富士山ビューの快適宿。
リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉の特徴
武蔵小杉駅から徒歩4分と便利な立地で、横浜や品川へもアクセス良好です。
清潔感あふれる内装と高級感が感じられ、宿泊中も快適に過ごせます。
モーニングビュッフェは品数豊富で、美味しい料理が楽しめると評判です。
子どもの受験のため、こちらに2連泊しました。東急東横線の武蔵小杉駅「中央口2」から徒歩で4〜5分ほどでした。ホテルの向かいにはセブンイレブン、近くにはショッピングモールがいくつかあり、ロケーションは最高です。素泊まりでも買い物や食事には困りませんでした。お部屋は明るく落ち着いた雰囲気で、広いデスクとワーキングチェア、デスクランプがあり、勉強やデスクワークをするのに快適です。歯ブラシや化粧品類はフロント階のアメニティバーで必要なものをもらってくる形式で、ドリップバッグコーヒーや煎茶のティーバッグなどはフロント前でもらえます。チェックインの際、子どもの年格好からそう思われたのか「受験でお泊りですか?」と聞かれ、受験生応援の使い捨てカイロをいただき、お心遣いがうれしかったです。素敵なホテルでリラックスして過ごすことができ、よい思い出になりました。今度はぜひ観光旅行で泊まりたいです。受験生にもおすすめのホテルです。
トイレの手洗い場で水を出すと部屋にまで聞こえるゴーという音。水を出すだけでこんな大きな音が出るホテルは初めてだ。多分設備が全体的に古いのだろう。ユニットバスのホテルも珍しい。エアコンがあまりききが遅いのと、冷蔵庫のききもそこまでよくなかった。しかし、他は全く問題無し。
自宅の修繕で、デイユースで高齢者2人が利用したが、ペットが柔らか過ぎて、腰痛持ちには向かなかった。そして部屋を20度にしても涼しくなく、暑かったようで、汗をかいて部屋に居たそうだ。早く家に帰りたいと電話がかかって来た程、居心地が良くなかったようです。そしてフロントでは領収書も出なかったと。必要ですかとか聞いてもくれなかったそうで、基本的な事がなされてないので低評価としました。
仕事で利用した。机が広くPC作業がしやすい。椅子もデスクチェアのようで疲れが溜まりにくい。連泊すると水がもらえるのも暑い時期には助かる。フロントの対応も皆丁寧だった。朝食バイキングは2000円程度かかる。洋食のスープとシュウマイとお酢のドリンクが美味しい。ご飯は硬めでちょうどよかった。バイキングスタッフの中鉢さんというおばちゃんの対応がよかった。元気があって丁寧でした。英語での対応も普通にされていた。朝食券は余ったらラングドシャ・コーヒーセット・ケーキのいずれかと交換できる。湘南新宿ライン・横須賀線方面の改札から出るのが最寄り。南武線・東横線どちらにもアクセスがよい場所にある。
最近よく利用しています。レンタカーが近い(トヨタ、ニッポンレンタカー)
コロナのホテル待機箇所でなくなって以降に宿泊しました。かなり綺麗で心地よかったです。連泊しましたが、日毎の部屋清掃の程度を決めれました。ただ下層階が消防署なので18階でしたが毎晩救急車や消防車のサイレンで起こされたところが少しマイナス点かもしれません。
普通のビジネスホテルだが、部屋やベッドはシングルでも広い。アメニティは5階のフロントにあるのでエコ。エレベーターも1階から部屋に行けるので便利。近隣にはコンビニやショッピングモールがあるので安心だが、朝食が高いのが難。
駅からは近いですが駅すぐではありません行く途中に成城石井などあり便利電子マネー決済の際は精算機ではなくフロントですビジネスホテルとしては、お値段は良いお値段かと思います。今回は2泊です。仕事先は池尻大橋と恵比寿と横浜なので、アクセスも便利です。関西方面からは、新横浜で降りれば良いので、少し新幹線代も助かります。
二年ぶりに昨年12月に営業再開したとのこと、早速泊まってきました。病院へ行くために川崎市へ泊まるのですが、意外とホテルがなくて、価格相応のホテルは更に少ないですね。このホテルは消防署と同居しており、場所も綱島街道に面しています。また通りの反対側にコンビニやグランツリーがあり、買い物にも便利です。立体駐車場を備えており、フロントでも「お車の利用はございますか?」と聞いてくれます。羽田空港に出来た某ホテルとは月とすっぽんのおもてなし。富士山も眺められました!
名前 |
リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-430-0076 |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1175−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

リッチモンドホテルは好感が持てるところが多いのでよく利用しますが、特にお気に入りのホテル。プレミア武蔵小杉さんの周りには駅や飲食店、コンビニなども多く、とても便利です。横浜に用がある時はこちらを利用させていただきます。