道後温泉前のリラックマ聖地。
おみやげどころ 道後 りらっくまの湯の特徴
道後温泉本館の目の前に位置する、リラックマ好き必見のショップです。
限定のリラックマグッズや道後限定和柄商品が豊富に揃っています。
ゆったりとした空間で、リラックマ愛好者たちが楽しめるスポットです。
ここでしか買えないリラックマグッズが沢山あって、リラックマ好きにとっては至福の空間でした💖眼福過ぎました💞リラックマのワンポイントのついた今治タオルを購入しました!松山観光の素敵な思い出になりました😍
りらっクマベビーカステラ。店頭の可愛さに惹かれ1カップ購入。カウンター横にはハチミツのボトルが置かれていて好みでかけ放題のサービス。値段は少々高めですが美味しったです。
道後温泉本館の観光目当てで来たら、目の前にショップがあってびっくり!最高の立地ですね。お土産にウォッシュタオルとマグカップを買いました。
リラックマ好きさんにはたまらないショップです。道後温泉限定のぬいぐるみもありました。ショップは道後温泉本館のすぐ近くにあります。店内は少し狭いので歩きづらいですがリラックマだらけなので癒やされます。よく見るプリントせんべいですが自分用に買ってしまいました。お土産用の袋はナイロン、紙袋と2種類あってどのサイズも同じ料金でした。普段はエコバッグですが、ショップの袋なので買いました。クレジット、QRコード決済が可能です。
リラックマ、コリラックマ、キイロイトリの可愛さが溢れたお店です。お店の周辺はフォトスポットになっています。道後ゆかりのお土産として、マスコットやぬいぐるみ以外にも、松山郷土菓子のタルト、サブレ、クッキー等も販売されていました。レジ袋は有料ですが、とても可愛くて、袋にも小さく書かれているように繰り返し使いたくなる可愛さです。個人的にはチャイロイコグマが好きなので、道後仕様のぬいぐるみがいつか出来て欲しいです。
リラックマ大好きな方にとってはここ限定のグッズがあったりで素敵です✨人もそんなに混んでは無かったです☺️
2023年8月3日リラックマファンは泣いて喜ぶお店なんでしょうね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪温泉ではないですよね?(笑)
リラックマファン必見のお店でした。限定の物もあったりラストワンと表記の品物は必然的に購入してしまいますね。お店の方々も、とても親切でした。
リラックマのファン😍✨何買おうか〜とバスツアー🚌の短い自由行動の中で1番時間かけたかも😅今治タオルとオレンジ皮のカスタードクリームのお菓子を購入💰いろんな地域のリラックマ達を見るの楽しいです🤗🎶
名前 |
おみやげどころ 道後 りらっくまの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-986-4975 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

朱肉印鑑入れ¥1,100リラックマ好きにはたまらないのでしょうね(^_^;)